>今までのワードバトルとは多々違うのでルールの明確化をお願いします。
はいはい

そんな話も待ってましたよ

>・ゲーム終了条件
1.相手のワードを先に全て当てる。
2.相手がギブアップする。
>・ワードを当てた人のその後の回答権の有無
引き続き参加できます。ただ、当然連続攻撃はできません。攻撃権は相手チームへ移ります。そうでないと反撃のチャンスのないまま終わるかもしれませんから。
>・ワードを当てられた人のその後の回答権の有無
ここは「お考えください」

実は今回、あるテーマ(と言うとチョイと違うが・・)があるのです。
誰かが復唱してくれていますよね?てってれーさん?

ルールをお読みになって、なにかお気づきになられますかな?
例えば「全員倒せば勝ち」ではないのですよね?

一応今回は「いろんな駆け引き」が出来ないかと画策してみたのですよ
ウマクイッテナイカモダケドネ不親切なのも仕様なのです(・o・‖)
あ、ゲーム終了条件は番外編で「そして誰もいなくなった・・・」もありかもです(;v;)
はいはい
>・ゲーム終了条件
1.相手のワードを先に全て当てる。
2.相手がギブアップする。
>・ワードを当てた人のその後の回答権の有無
引き続き参加できます。ただ、当然連続攻撃はできません。攻撃権は相手チームへ移ります。そうでないと反撃のチャンスのないまま終わるかもしれませんから。
>・ワードを当てられた人のその後の回答権の有無
ここは「お考えください」
実は今回、あるテーマ(と言うとチョイと違うが・・)があるのです。
誰かが復唱してくれていますよね?てってれーさん?
ルールをお読みになって、なにかお気づきになられますかな?
例えば「全員倒せば勝ち」ではないのですよね?
一応今回は「いろんな駆け引き」が出来ないかと画策してみたのですよ
不親切なのも仕様なのです(・o・‖)
あ、ゲーム終了条件は番外編で「そして誰もいなくなった・・・」もありかもです(;v;)