てってれーさん…お見事!!
私に与えられたワードは「
水溶液」でした。

ワードが逆だと負けていたかもしれません。
囁き内容もじきに公開されるとは思いますが、一応これまでのワードに込めた狙いなど
を記しておくことにします。
私は、水溶液というワードを与えられた時点で関連性として、
@語呂がいい。
Aさんずい偏の漢字で構成されている。
Bかえるの妻さんの分野から、水溶液=○○駅
の三点で攻め手を考えることにしました。
特にBならば、水道橋駅やお茶ノ水駅など「水」との関連もありそうなので、主に据えよう
かと思ったのですが、語尾が「えき」とまんまなので、@とAから無難な線で攻めることに
しました。(太陽暦も「よう」がそのまま含まれることには後から気付いて冷や汗モノでした)
・太陽暦は韻を踏んでいて響きがよいので選びました。【ta
iyour
eki】と【su
iyoueki】
・青潮は、水=青という連想と、潮と液がさんずいを除くと【朝と夜】で対になっているという単純
な発想。ダミーワードではないのですが、関連性を薄くして相手の出方を伺う狙いがありました。
・海水浴は、「満潮」と「季節風」というワードから、季節的な海の現象【土用波】に至った
のですが、Aの可能性を最後まで考慮していたこともあり慎重に対応し選んだワードです。
私に与えられたワードは「水溶液」でした。
ワードが逆だと負けていたかもしれません。
囁き内容もじきに公開されるとは思いますが、一応これまでのワードに込めた狙いなど
を記しておくことにします。
私は、水溶液というワードを与えられた時点で関連性として、
の三点で攻め手を考えることにしました。
特にBならば、水道橋駅やお茶ノ水駅など「水」との関連もありそうなので、主に据えよう
かと思ったのですが、語尾が「えき」とまんまなので、@とAから無難な線で攻めることに
しました。(太陽暦も「よう」がそのまま含まれることには後から気付いて冷や汗モノでした)
・太陽暦は韻を踏んでいて響きがよいので選びました。【taiyoureki】と【suiyoueki】
・青潮は、水=青という連想と、潮と液がさんずいを除くと【朝と夜】で対になっているという単純
な発想。ダミーワードではないのですが、関連性を薄くして相手の出方を伺う狙いがありました。
・海水浴は、「満潮」と「季節風」というワードから、季節的な海の現象【土用波】に至った
のですが、Aの可能性を最後まで考慮していたこともあり慎重に対応し選んだワードです。