たくさんのご参加ありがとうございます。
それでは、正解発表に参りたいと思います。
次のレスにてエピローグをアップさせていただきます。

【正解】
ちろのえさ(チロのえさ)
暗号文は漢字から仮名に変換
たつ、われ、はね、うお、こし
暗号の鍵を読み解く。
おやつの時間 → 三時 → 三字
時間 → 字(の)間
『三字の字(の)間』
『お腹が空いてるよ』は3文字の真ん中の文字が空いている事を示している。
3時=15時
15時 → じゅうごじ → 15字(暗号解読文字は3×5文字で15文字)
十五 ⇔ 五十 → 五十音
これらをヒントに五十音で考えると、
<tt>「た」と「つ」の間は「ち」
「わ」と「れ」の間は「ろ」
「は」と「ね」の間は「の」
「う」と「お」の間は「え」
「こ」と「し」の間は「さ」</tt>
抜かしていた真ん中の文字だけを読むと
『 ち、ろ、の、え、さ 』となる。
>>138 エピローグ
それでは、正解発表に参りたいと思います。
次のレスにてエピローグをアップさせていただきます。
【正解】ちろのえさ(チロのえさ)
暗号文は漢字から仮名に変換
たつ、われ、はね、うお、こし
暗号の鍵を読み解く。
おやつの時間 → 三時 → 三字
時間 → 字(の)間
『三字の字(の)間』
『お腹が空いてるよ』は3文字の真ん中の文字が空いている事を示している。
3時=15時
15時 → じゅうごじ → 15字(暗号解読文字は3×5文字で15文字)
十五 ⇔ 五十 → 五十音
これらをヒントに五十音で考えると、
<tt>「た」と「つ」の間は「ち」
「わ」と「れ」の間は「ろ」
「は」と「ね」の間は「の」
「う」と「お」の間は「え」
「こ」と「し」の間は「さ」</tt>
抜かしていた真ん中の文字だけを読むと
『 ち、ろ、の、え、さ 』となる。
>>138 エピローグ