クイズ大陸



履歴 検索 最新 出題

No. 77≫ No.78 最新レスです
?chelsea 2011/07/17 16:10
目の前を颯爽と通り抜けていくヤクルトのおばちゃんを追い回して捕まえたことがあります。
ヤクルトは自前で買い取るとか。

ヤクルトはとても量が物足りないので、ジョアとヨーグルトを買っていました。
お○さんと言うと、どうしても「おっさん」だとばかり思ってしまいます。ヤクルトのおっさんって、会ったことないけど居るのでしょうか。

なんだかそんな興味がわいた問題でした。ありがとうございました。
返信 編集
?ITEMAE
ヤクルトレディは「個人事業主」なので、店で仕入れたヤクルトをお得意さんのところで「小売り」。

「おばちゃん」は、それなりに常連のお客をキープしてるので、楽みたいですが、それまでが大変そうです。
(本当に楽なのかどうかはわかりませんが、それで子育てしてるわけでないから、ママさんより楽なのかも)

 おっさんはいないはず、と思ったら、Wikiにて。

ヤクルトレディーとは、ヤクルトの商品を、会社の社員など個人へ宅配、販売を行う女性スタッフ(婦人販売スタッフ)のことである。1963年開始。ヤクルトおばさんとも呼ばれる。

ヤクルトのモットーである、人々の健康を保ち続けることを目指し、自転車やオートバイ、また自動車などでヤクルト商品の販売、普及活動を行っている。 男性でも石井一久などが経験している


 元スワローズの石井が? (○。○)(まあ、「体験」なんでしょうが)