No. 34≫ No.35 ≫No. 36
たぬきおやぢ
2011/06/03 20:56
貴賓室Aに籠城した「佳苗」とは妻の佳苗のことである。
貴賓室Aに籠城した「堅三」とは長男の堅三のことである。
貴賓室Aに籠城した「三蔵」とは次男の三蔵のことである。
貴賓室Aに籠城した「幸三」とは三男の幸三のことである。
(2011.06.03 23:15追記)
貴賓室Bに居る人間は、12人から当主と掃除人と貴賓室Aに籠城した人間の消去法ですから、ここをミスリードしようとすると、貴賓室Aに籠城したとされる人間をミスリードする必要があります。
まさかこういうミスリードは無いだろうと思いつつ、可能性を排除するためにこの発言をしましたが、まさかこれがビンゴとは。
(2011.06.03 23:20 さらに追記)
正直、これが正解かと拍子抜けでした。トリックでもなんでもないし、劇中の人物にとっては、密室事件でも無いわけですから。
とはいえ、いろんな意味で楽しめました。ふむさんの仮説をはじめ、いろいろ思いもつかなかった仮説が出てきたのも面白いし、それがこの手のクイズの醍醐味ではないかなと思います。戦人さんの挑発的な発言も、芸風と思えば楽しめますし、このようなクイズに参加する機会を与えてくださった戦人さんには感謝しています。
(2011.06.03 23:30 さらに追記)
せっかく、こういう参加型のクイズなのですから、正答公開後に早々にロックするのはもったいないですね。いろいろ感想を書きたい人もいるだろうし、感想を聞いて今後の出題の参考にされるのも良いかと思います。
貴賓室Aに籠城した「堅三」とは長男の堅三のことである。
貴賓室Aに籠城した「三蔵」とは次男の三蔵のことである。
貴賓室Aに籠城した「幸三」とは三男の幸三のことである。
(2011.06.03 23:15追記)
貴賓室Bに居る人間は、12人から当主と掃除人と貴賓室Aに籠城した人間の消去法ですから、ここをミスリードしようとすると、貴賓室Aに籠城したとされる人間をミスリードする必要があります。
まさかこういうミスリードは無いだろうと思いつつ、可能性を排除するためにこの発言をしましたが、まさかこれがビンゴとは。
(2011.06.03 23:20 さらに追記)
正直、これが正解かと拍子抜けでした。トリックでもなんでもないし、劇中の人物にとっては、密室事件でも無いわけですから。
とはいえ、いろんな意味で楽しめました。ふむさんの仮説をはじめ、いろいろ思いもつかなかった仮説が出てきたのも面白いし、それがこの手のクイズの醍醐味ではないかなと思います。戦人さんの挑発的な発言も、芸風と思えば楽しめますし、このようなクイズに参加する機会を与えてくださった戦人さんには感謝しています。
(2011.06.03 23:30 さらに追記)
せっかく、こういう参加型のクイズなのですから、正答公開後に早々にロックするのはもったいないですね。いろいろ感想を書きたい人もいるだろうし、感想を聞いて今後の出題の参考にされるのも良いかと思います。