クイズ大陸



履歴 検索 最新 出題

魔女と魔法の密室 ≫No. 1
?戦人 2011/05/31 21:22囁き
ある大富豪の屋敷で殺人事件がおきた。
殺害されたのは屋敷の掃除人である。中学生のお手伝いさんだった掃除人(14歳)は同い年で親しいメイドとおしゃべりをして別れた後に殺害された。

当時、屋敷にいたのは「金蔵(当主)」「佳苗(妻)」「堅三(長男)」「三蔵(次男)」「幸三(三男)」「アリス(長女)」「エミリ(次女)」「マリア(三女)」「執事」「メイド」「掃除人」「探偵」の12名である。
事件発覚直後、探偵は殺された掃除人以外の全ての人間を貴賓室Aと貴賓室Bに分けて籠城させた。(このとき当主の金蔵だけは逆らって籠城しなかった・・・)
両貴賓室にはベッドとテーブルが配置されていた。

貴賓室Aには「佳苗」「堅三」「三蔵」「幸三」「執事」が
貴賓室Bには当主を除く残りの人間全員が籠城した。

探偵は籠城完了後、両貴賓室に一つずつあるドアと窓のカギを内側から閉めさせた。そして探偵権限で、その後は何人たりとも部屋から退出することを禁じた。
もし誰かが退出したらわかるように探偵にしか書けない魔法のサインを書いたガムテープを全てのドア、窓にはりつけさせた。(このガムテープは魔法のガムテープなので一度はがれると粘着力が完全に失われる。またドア、窓を開けると必ずガムテープは剥がれる仕組みとなっている)
しかし探偵のいない貴賓室Aの人間たちは迂闊にも窓にだけそのガムテープをはり忘れた。

翌朝、籠城を拒否した当主は自室で何者かに殺害されていた。
ダイイングメッセージとして「我、魔女の生け贄とならん」と書かれた羊皮紙が発見された。当主は極度のオカルトマニアだったそうだ。

幻想の魔女は笑う。それは嘲笑い。さも「妾が魔法で殺した」とでも言いたげな。しかし魔女は幻想、存在しない。存在が許されない。
いつしか誰かが真相を暴く日を待っている・・・。


誰がどのようなトリックで当主殺害に及んだか推理せよ


補足
@探偵が犯人であることを禁ず
A魔法のガムテープを複製することを禁ず
Bこの物語内に上記の12名以上の動作可能なXの存在を禁ず
Cこの物語内では悪魔的存在、現象の全てを禁ず
D出題者によって述べられていない未知なるアイテムの存在を禁ず
E仕掛けられた魔法のガムテープは終始、はりつけられたままであった
F籠城・施錠後、両部屋の行き来を禁ず
G問題文と補足は疑いようのない真実である
H妻の佳苗、長男の堅三、次男の三蔵、三男の幸三、執事が犯人であることを禁ず
I以後、出題者が赤字で述べることはただ真実であり、その信憑性を証明する義務を負わないものとする。
J説明のされていない秘密の通路、秘密の出入り口の類は存在しない
K解答者には青字での「事実探索発言」の権利を付与する。またその発言が真相の核心をつく場合を除き、出題者はそれを認めなければならない。
例:解答者「悪魔は存在しない」 
出題者「悪魔は存在しない
編集