クイズ大陸
履歴
検索
最新
出題
No. 17
≫ No.18 ≫
No. 19
ITEMAE
2011/05/07 21:25
フジ系列ではない(>o<)
>>14
に追加説明。
たとえば、大津市は、
以前は【0775−★★−・・・・】でしたが、
現在は【077−5★★−・・・・】です。
市外からかける場合には同じですが、
市内通話をするときには、
5を余分に使う必要があります。
先頭番号に「0」と「1」は使えないのですが、(市外局番や、特殊番号に使う)
桁数を増やすことによって「501−・・・・」とか「511−・・・・」が使えるようになりました。
返信
chelsea
近頃は後楽園遊園地(でしたっけ)のショーに、大きいお友達も来るみたいですよ。
…ご丁寧にありがとうございます。電話番号と言えば、○○○-○○○○という感覚でいました。前、○○○○-○○-○○○○というのも見たことがありましたが…
慣れ親しんでしまってる方を自然に連想してしまいますね。
思ったことですが、テレビが完全に地デジになって、何年か経ったら…もう、「3チャンのお姉さん」と言っても通じなくなるかもですね。(デジタルだと2チャン…2ちゃんねると、ごっちゃになりそうです。)
>>14に追加説明。
たとえば、大津市は、
以前は【0775−★★−・・・・】でしたが、
現在は【077−5★★−・・・・】です。
市外からかける場合には同じですが、
市内通話をするときには、
5を余分に使う必要があります。
先頭番号に「0」と「1」は使えないのですが、(市外局番や、特殊番号に使う)
桁数を増やすことによって「501−・・・・」とか「511−・・・・」が使えるようになりました。