>これが今現在どれくらい稼働しているのか
楊水発電のダムというのは、けっこうありますが、
「普通のダム」(?)のように、観光資源にもならず、
(夜中に水位を上げては、昼間に発電放流して水位が下がるので、危険で近づけない)
一般人が近づかないような谷間の奥にあります。
水源は「下のダム湖」なので、上から
鉄球 川が流れ込むのを期待してない。
(そこそこの川があると、そこで生活する人がいるので作りにくい)
京都に喜撰山ダムというのがありますが、「存在」だけが知られています。
発電量何十万キロワットという数字だけ見ればすごい発電ですが、
消費してる電力もやはり何十万キロワットのはず。
ただ、原発を止めて動かすエネルギーロスに比べたら、ずっと優秀
ITEMAE 2011/04/10 00:14
楊水発電のダムというのは、けっこうありますが、
「普通のダム」(?)のように、観光資源にもならず、
(夜中に水位を上げては、昼間に発電放流して水位が下がるので、危険で近づけない)
一般人が近づかないような谷間の奥にあります。
水源は「下のダム湖」なので、上から
鉄球川が流れ込むのを期待してない。(そこそこの川があると、そこで生活する人がいるので作りにくい)
京都に喜撰山ダムというのがありますが、「存在」だけが知られています。
発電量何十万キロワットという数字だけ見ればすごい発電ですが、
消費してる電力もやはり何十万キロワットのはず。
ただ、原発を止めて動かすエネルギーロスに比べたら、ずっと優秀