No. 5≫ No.6 ≫No. 7
たぬきおやぢ
2011/04/11 22:45
排他的論理和=0には気づきませんでした。
この問題を4列以上に拡張した場合にも適用できそうですね。
例えば4列の場合、1247は後手勝ちになります。
以下
1246なら0246
1245なら1045
1244なら1144
1243なら1203
1242なら1212
1241なら1221
1240なら1230
1237なら1230
1227なら1221
1217なら1212
1207なら1203
1147なら1144
1047なら1045
0247なら0246
面白い。
この問題を4列以上に拡張した場合にも適用できそうですね。
例えば4列の場合、1247は後手勝ちになります。
以下
1246なら0246
1245なら1045
1244なら1144
1243なら1203
1242なら1212
1241なら1221
1240なら1230
1237なら1230
1227なら1221
1217なら1212
1207なら1203
1147なら1144
1047なら1045
0247なら0246
面白い。