クイズ大陸



履歴 検索 最新 出題

阪急電車に、 「優先席」 ≫No. 1
?ITEMAE 2011/02/18 22:28囁き
 流行の? 電車シリーズ。

 以前、JRが国鉄の時代。('70年代)
高齢者や障害者などの乗降弱者が座れない(;o;)、という状況を打開するために、
シルバーシート」という、優先席が作られました。

(当時の「シルバーシート」は、シートの色が本当に「シルバー」っぽいこともありました)
高齢者対象商品に「シルバーなんとか」という表現が普及したキッカケでもありますが、
今、JR西日本の電車は「シルバーシート」という名前を使わず、普通に「優先席」と呼んでいます。

 その後、私鉄やバスにも「優先席」が広がっていきますが、
関西のメジャー私鉄・阪急電鉄は
「阪急電車は、すべての席が譲り合いの席。 わざわざ優先座席を作る必要はない」
 (=阪急のお客様は上品だから、どこの席でも譲り合ってくれる)
という主張のもとに、
全国でも数少ない「優先席なし」の電車を走らせていました。

ところが、最近の阪急電車には、「優先席」が設けてあります。

 さて、阪急が「優先席」をつくるようになった理由はなんでしょう?
 (「ナン」ではないよ。)
 
編集