クイズ大陸



履歴 検索 最新 出題

No. 16≫ No.17 ≫No. 18
?ITEMAE  2011/02/23 21:43
 ↑ 誰かさんが来なければ、「ノー・レス」で終わってた。(・o・‖)

だいたい、出題者が回答者からの「ルール」についての質問に明快な返答をされないので、
A「解釈」として、
   玉の居場所、および移動先の8マスすべてを手駒で封じるが、
    同じマスに利いてるのは1つの駒のみ

  ・・の前提。 とうぜん、出題者と解釈が違う可能性はありますが、
 それは出題者が解釈の見解を公開すればすむこと。
 (「実例」をあげて、「こういうのは重なるのでアウト。こういうのはセーフ」と。)
 >例えば3枚くらいで例題提示してもらえるとわかりやすいかも。 >>7 のとおり。
    (「2枚」の例は書いたから、3枚や4枚の例ぐらいを示してもらえれば。)


 (本来の「利き筋」を言えば、「飛車」と「角行」は、「どこか」で重なる。>>6

 「正解」が公開されるのかどうかも不明だし。
  みんなが「こうじゃないか?」と思って、何も回答しなければ、結局「放置」スレになる。

 どこかのパクリ問題だと、「自分で」コメントできずに「放置」になる・・ということがよくありますが。さて。


返信 編集