No. 24≫ No.25 ≫No. 26
chaka
2010/12/23 16:39
解説して閉じます!
ある方は全部、『頭文字の仮名に濁点を付けたもの』を、お尻にくっ付けると、意味の通る言葉になるのです!
「紅葉(こうよう)」→こうよう+ご→公用語(こうようご)!
「鳩(はと)」→はと+ば→波止場(はとば)!
「コク」→こく+ご→国語(こくご)!
「しめ」→しめ+じ→しめじ!
「蠍(さそり)」→さそり+ざ→蠍座(さそりざ)!
「軍鶏(しゃも)」→しゃも+じ→杓文字(しゃもじ)!
「フット」→ふっと+ぶ→吹っ飛ぶ(ふっとぶ)!
「州(しゅう)」→しゅう+じ→習字(しゅうじ)!
一段階余分な手間とは、頭文字の仮名に濁点を付けるとこと、でした!
ある方は全部、『頭文字の仮名に濁点を付けたもの』を、お尻にくっ付けると、意味の通る言葉になるのです!
「紅葉(こうよう)」→こうよう+ご→公用語(こうようご)!
「鳩(はと)」→はと+ば→波止場(はとば)!
「コク」→こく+ご→国語(こくご)!
「しめ」→しめ+じ→しめじ!
「蠍(さそり)」→さそり+ざ→蠍座(さそりざ)!
「軍鶏(しゃも)」→しゃも+じ→杓文字(しゃもじ)!
「フット」→ふっと+ぶ→吹っ飛ぶ(ふっとぶ)!
「州(しゅう)」→しゅう+じ→習字(しゅうじ)!
一段階余分な手間とは、頭文字の仮名に濁点を付けるとこと、でした!