wikipediaの独立した記事になるくらい有名な問題であることはさておき、とりあえずまともに答えました。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%9A%E4%BA%BA%E3%81%AE%E3%82%B8%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%9Eそれぞれの囚人の判断基準が、自分の懲役を短くしたいというのが判断基準の全てであるという前提が必要な気がします。
その前提が成り立つのであれば、話し合いをしたとしても、約束を守ることよりも刑期を短くする判断をするでしょうから、どのペアであっても結論はおそらく変わらないですね。
でも、その前提が成り立たないペアというのはいくらでも考えられて、例えばこの2人の囚人が、2人組になるとものすごい能力を発揮する盗賊であるのに、1人だけでは無能で、1人で娑婆に出るくらいなら刑務所にいた方がマシであったり、もっとありそうなケースとしては、2人ともヤクザやマフィアなどの組織に属していて、2人の刑期の合計によって、娑婆に出た時の待遇が違うといったケースです。
あとは、夫婦とか親子とかね。
要は全体最適が個々の判断に影響を及ぼす度合が0の場合と、0でない場合で判断が変わってくるということですな。
たぬきおやぢ 2010/11/17 23:56
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%9A%E4%BA%BA%E3%81%AE%E3%82%B8%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%9E
それぞれの囚人の判断基準が、自分の懲役を短くしたいというのが判断基準の全てであるという前提が必要な気がします。
その前提が成り立つのであれば、話し合いをしたとしても、約束を守ることよりも刑期を短くする判断をするでしょうから、どのペアであっても結論はおそらく変わらないですね。
でも、その前提が成り立たないペアというのはいくらでも考えられて、例えばこの2人の囚人が、2人組になるとものすごい能力を発揮する盗賊であるのに、1人だけでは無能で、1人で娑婆に出るくらいなら刑務所にいた方がマシであったり、もっとありそうなケースとしては、2人ともヤクザやマフィアなどの組織に属していて、2人の刑期の合計によって、娑婆に出た時の待遇が違うといったケースです。
あとは、夫婦とか親子とかね。
要は全体最適が個々の判断に影響を及ぼす度合が0の場合と、0でない場合で判断が変わってくるということですな。