No. 25≫ No.26 ≫No. 27
ix
2010/10/29 02:47
"刑事場彼らの"って何?
答えはこうですか?(ABCは入れ替え可)
A刑事とB刑事が夫妻で、その娘Dが中庭に居る
娘Dの子供がC刑事(ABの孫) そして中庭に居る
Cにも娘Eと孫Fがいて、二人とも中庭に居る
コレだと4人(C,E,F,G)中庭に居ることになってしまいます
しかも、「刑事が建物の2階に立ち中庭を見ながら」を読むと、
中庭と建物の2階は別の場所ということで、
C刑事は建物に居て中庭には居ないことになり、成立しません
もしCのきょうだい(ABの孫)が中庭に居ればいいですけど
それでも4人になります
また、いくらベテラン刑事でも、定年があるので考えられる年齢に制限があります
玄孫がいる現役刑事っていくつでしょ?
ーーー検索するとどこもCはABの孫説なのですがーーー
私が考えたのはこうです
AとB刑事夫妻の娘Dが中庭に居る
Dの夫がC刑事 二人の娘Eが中庭に居る(A,Bの孫)
Eの子供Fが中庭に居る(Cの孫)
これだと中庭に居るのはE,F,Gの3人
A,B,Cは含まれないので矛盾しません
FはA,Bのひ孫になりますが、定年前の60歳位で
自分も娘も孫も早く結婚したなら、ひ孫が居てもおかしくないと思います
"刑事場彼らの"って何?
答えはこうですか?(ABCは入れ替え可)
A刑事とB刑事が夫妻で、その娘Dが中庭に居る
娘Dの子供がC刑事(ABの孫) そして中庭に居る
Cにも娘Eと孫Fがいて、二人とも中庭に居る
コレだと4人(C,E,F,G)中庭に居ることになってしまいます
しかも、「刑事が建物の2階に立ち中庭を見ながら」を読むと、
中庭と建物の2階は別の場所ということで、
C刑事は建物に居て中庭には居ないことになり、成立しません
もしCのきょうだい(ABの孫)が中庭に居ればいいですけど
それでも4人になります
また、いくらベテラン刑事でも、定年があるので考えられる年齢に制限があります
玄孫がいる現役刑事っていくつでしょ?
ーーー検索するとどこもCはABの孫説なのですがーーー
私が考えたのはこうです
AとB刑事夫妻の娘Dが中庭に居る
Dの夫がC刑事 二人の娘Eが中庭に居る(A,Bの孫)
Eの子供Fが中庭に居る(Cの孫)
これだと中庭に居るのはE,F,Gの3人
A,B,Cは含まれないので矛盾しません
FはA,Bのひ孫になりますが、定年前の60歳位で
自分も娘も孫も早く結婚したなら、ひ孫が居てもおかしくないと思います