No. 16≫ No.17 ≫No. 18
メソ
2006/05/12 18:57
経営コンサルタントの大前研一さんは「平均IQ」
の高い会社が成功する、と言ってますね。
つまり重要なのは全体であって、個人にはそのよう
な画一性はあまり求められていません。
例えば同じような厳しい基準の審査で入社したAさ
んばかりの会社では、「大数の理論」により与えら
れる「発想力」や、実際の「対応力」「行動力」な
どに欠けます。
逆説的ですが、会社が「Aさんのような人材を有効
利用したい」と思っているなら、会社にとって「A
さんが邪魔」になっているんです。
それを補い、「会社の発展」においても必要とされ
ているのが、職場で潤滑油の役目を果たすBさんの
ような人材です。
会社で一番出来る人はおそらく会社にいません。
(個人で完結できる自営業にはいます)
ちなみに自分は仕事も(頻繁に)ミスし、それによ
り上司の受けも悪いCさんですけど。
(「頭は悪くないんだけどね・・・」とはよく言わ
れるんですが)
これだけ言っといてなんですが自分にとって仕事は
(生活費の為と)暇つぶしです。
メソ 2006/05/12 18:57
の高い会社が成功する、と言ってますね。
つまり重要なのは全体であって、個人にはそのよう
な画一性はあまり求められていません。
例えば同じような厳しい基準の審査で入社したAさ
んばかりの会社では、「大数の理論」により与えら
れる「発想力」や、実際の「対応力」「行動力」な
どに欠けます。
逆説的ですが、会社が「Aさんのような人材を有効
利用したい」と思っているなら、会社にとって「A
さんが邪魔」になっているんです。
それを補い、「会社の発展」においても必要とされ
ているのが、職場で潤滑油の役目を果たすBさんの
ような人材です。
会社で一番出来る人はおそらく会社にいません。
(個人で完結できる自営業にはいます)
ちなみに自分は仕事も(頻繁に)ミスし、それによ
り上司の受けも悪いCさんですけど。
(「頭は悪くないんだけどね・・・」とはよく言わ
れるんですが)
これだけ言っといてなんですが自分にとって仕事は
(生活費の為と)暇つぶしです。