>やれやれです。
PDJさんのコメント
>>2を見れば、そのパズルは既出であることが分かるでしょうに。
だから修正してないのですがね。
↑おかしな部分を含め、検証することで違った問題としたのです。
論理問題に対する熱意は素晴らしいですが、些か拘りすぎでは?
あと、浮気探知器をわざわざ夫に使わないのも充分非合理的では?
合理性を追及するなら、浮気から変更すべきですよね?
何分、「探知器こそ素晴らしいアイデア」と譲れないだけにしか伺えません。
↑しかも、機械案にしたために日付概念の吟味が曖昧になる始末。
まあ、ただのヒューマンミスでしょうけど。
>そこまで理解できて、何故修正案に拘るのか?
と言うことです。
「この条件下で解答を出すならば」という問いを無視し、
稚拙な修正案を何度も投稿する神経に独善性以外のものを感じ取れません。
敢えて貴方がこの場で問題を望むままに、論理問題に変える必要が何処にある?
ふむ 2010/10/15 19:25
情報交換(開始時点以降の妻同士の会話)で成立させるより
初期設定に含ませたほうが問題全体がすっきりすると思う
「ウソつきはいない」の条件も不要となる
「この人とても頭がいい」は長いつきあいでわかるとして
その頭のいい相手から
「私は自分の夫以外の浮気夫を全部知っている。
100%間違いない。」
と言われたとしてもそれを100%信じる根拠がない
また「浮気してる夫を知ってる」は教えてよいが
「浮気夫の人数」を教えるのは禁止
そんな条件はやや合理性を欠く
そう考えると「浮気探知機」がやっぱりいいと思う
そもそも
100人の妻が全く同じ論理前提を共有し
そこから全く同じ論理を組み上げ
さらに全員が全く同じ論理を組み上げている事実を全員がお互いに認識する
これは非常に限定された特異な状況
だから出題にはむちゃくちゃ厳密な状況説明が必要なのです
繰り返します
出題には「むちゃくちゃ厳密な状況説明」が必要です
私なりの出題の雛形を考えました
新スレで書いてみます
この問題を友達に出題したいと思ってる方は
参考にしてください
>100人の浮気夫のうち最初の1人が殺されるのは何日目でしょうか?
>最後の1人が殺されるのは何日目でしょうか?
ここはわざとひっかけにしてます
↓
>論理問題に対する熱意は素晴らしいですが、些か拘りすぎでは?
えっ???
「有名問題だけどもっと条件について拘って考えてみましょう」
という出題意図じゃないのですか?