クイズ大陸



履歴 検索 最新 出題

No. 2≫ No.3 ≫No. 4
?るーびっく 2010/09/13 00:25
うーん、何故敢えて y=sin(sin(sinx…))) という関数を持ってくるのか解らないんですが… (^^;) (いや、そこは引っかけなのかもしれませんが (+_+)) 

No.1の式変形についてですが、どんな関数y(x)であっても、y'(x)={y'(x)/cosx}*cosx  と変形して右辺を物凄くややこしく積分すれば、同じになりますよねという。それと、不定積分で積分方程式を記述してしまうのは、少々不味いような気がします。

↓あれ…そういうことだったのですか(;v;) 実は素ボケなのかと。でもNo.2で解答したみやさんも、おそらくそれは解って居られるのでは(「定数」と言ってる時点で…)。


追記:あ、閉まってた (^^;) (No.1の(※1)について。) 例えば、
∫[x:0→3π/4]tanx・dx=[−log|cosx|]03π/4=(1/2)・loge2

などと、こんな計算をして良いのか?という話な訳ですけど、その辺りは「コーシーの主値(積分)」とかなんかそんな話があるようで(ぉぃ 調べれば色々出てくるかと思いますので、参考までに。
返信 編集
?Argentum
うわ (^^;) こんなに速く真理に到達する方がいらしたとは…
脱帽です(;o;)(;o;)

実は問題を修正する前に 数学的なとんち と表現したのはこのことなのです。
微分方程式と聞けば微分方程式を解きたくなるものですが、
この微分方程式はなんだかおかしい…となるはずです。
そして関数列側から計算していくのですが、
簡単な関数ならすぐに気づくことができますが、
見るからに変てこな関数だとそうもいかないバイアスが働き、
ただの式変形であることに気づきにくくなります。
なかなかクイズらしい問題に仕上がりました。 (^o^)
…なんてのは後付設定です。すみません(;o;)

前の投稿【解けない積分ってなんなのさ?】
http://quiz-tairiku.com/q.cgi?mode=view&no=12723
もそうなのですが、お察しの通り、
sin(sin(sin・・・)))には思い入れがあります。