クイズ大陸
履歴
検索
最新
出題
No. 1
≫ No.2 ≫
No. 3
みや
2010/09/12 07:41
題意と違うと思いますが、一応・・・
【追記】
なんとなくもったいぶったような書き方になってしまったみたいですみません。
まず、ほかの方もおっしゃってるように、不定積分では方程式にはなりません。
不定積分ですと、No.1の式の「〜を積分して」というところに、正しくは積分定数を足す必要があります。
問題文にキチンと積分範囲を指定していれば、上に書いた方法で十分に厳密な解法だと思いますよ。
An(x)-An(x)'tan(x) が、あるx(積分項が0になるようなx)で0になることを示す。
返信
Argentum
十分性について検討するときに積分区間が必要ですね。
ありがとうございます。
雲行きが怪しい
ので、出題方法を変えます。
【追伸】
積分範囲を修正しときますね。
厳密な解答をいただくのも(そう書いてありますからね)そうなのですが、
出題者の意図する本当のところは、
みやさんはもうお気づきでしたね。
みや 2010/09/12 07:41
【追記】
なんとなくもったいぶったような書き方になってしまったみたいですみません。
まず、ほかの方もおっしゃってるように、不定積分では方程式にはなりません。
不定積分ですと、No.1の式の「〜を積分して」というところに、正しくは積分定数を足す必要があります。
問題文にキチンと積分範囲を指定していれば、上に書いた方法で十分に厳密な解法だと思いますよ。
An(x)-An(x)'tan(x) が、あるx(積分項が0になるようなx)で0になることを示す。