クイズ大陸



履歴 検索 最新 出題

No. 29≫ No.30 ≫No. 31
?いはら 2010/09/22 12:33
11名の方の回答は次のようなものでした。

地球の裏側に瞬間移動すると、運動量が保存されるので、
その地点では地面から上昇することになる。
重力によって上昇速度はだんだん小さくなり、ついには静止する。
その瞬間に最初の位置に移動すれば、速度0で着地できる。


しかし、地球は自転していますので、この方法ではうまくいきません。
宇宙空間から地球を見ると、塔もシロー君も空気も地球と一緒に回転しています。
赤道の長さは4万km、24時間で一周しますので、
移動速度を計算すると秒速約463mとなります。

地球の裏側に移動すると、
その地点での空気の移動方向とシロー君の移動方向はほぼ逆向きになります。
地面から垂直に上昇することにはなりませんし、
秒速900m以上のものすごい風圧を受けることになります(・o・‖)

ちなみに、100m落下するのにかかる時間は約4.5秒で、
そのときの落下速度は秒速44mくらいです。
実際には空気抵抗がありますので、これより若干小さい速度になるでしょう。

来週あたりに正解を発表いたします。
編集