それでは正解発表です。
実はこの「3姉妹」・・・男でした
たとえば、「長女」が2年前に手術を受けたとして、2年分「女として」若返る。
そして「長男」に戻りもう1年分・・・・
「次女」は一年前に・・・・(略)。「末っ子」は「3男」であれば0年(今年受けた)、もしくは「もともと女だった」から3年の可能性もあり。
と、いったかんじで「男になったので姉妹じゃなくなった」から、が正解でした。
発想の原点は「若返る」の定義について考えたときに、多分細胞などが活性化して、以前の状態に近い状態になることによって、「若返った」と感じるのだろう、とおもいました。
たとえば「失った毛根」も蘇るかもしれない?とか、傷跡も無かった事にならないかな?とか考えるうちに、「ホルモン」などはどうなのか?もどらないかな?ってことでの出題でした。
細胞が蘇ると言うのは遺伝子レベルの話なので「遺伝子が記憶している3年前」を再現したらこうなった・・・と
よく考えると穴も多い問題でしたねw精進が足りぬのでごめんなさい
(分かりにくかったら補足しますね)
KTY 2010/09/22 14:16
実はこの「3姉妹」・・・男でした
たとえば、「長女」が2年前に手術を受けたとして、2年分「女として」若返る。
そして「長男」に戻りもう1年分・・・・
「次女」は一年前に・・・・(略)。「末っ子」は「3男」であれば0年(今年受けた)、もしくは「もともと女だった」から3年の可能性もあり。
と、いったかんじで「男になったので姉妹じゃなくなった」から、が正解でした。
発想の原点は「若返る」の定義について考えたときに、多分細胞などが活性化して、以前の状態に近い状態になることによって、「若返った」と感じるのだろう、とおもいました。
たとえば「失った毛根」も蘇るかもしれない?とか、傷跡も無かった事にならないかな?とか考えるうちに、「ホルモン」などはどうなのか?もどらないかな?ってことでの出題でした。
細胞が蘇ると言うのは遺伝子レベルの話なので「遺伝子が記憶している3年前」を再現したらこうなった・・・と
よく考えると穴も多い問題でしたねw精進が足りぬのでごめんなさい
(分かりにくかったら補足しますね)