何だかいっぱい質問されちゃってるので、まとめて返答を。
>着眼点?はて、どこのことやら
「囁き」の中の後半部分です。
>被害者は、瀕死の状態で、「暗号」を作る余裕はない。
それ言っちゃったら問題として成り立ちません。エラリー・クイーンにでも言ってください。
ただ、実際に、日本で起こった保険金殺人事件で被害者が加害者の実名を血文字で記し、犯人が逮捕された例もあります。
>「事実」が何なのか、不明点が多い
明確に「事実」を明記しては、それこそクイズではありませんよ

第一、凶器に関しての正解者がいる以上、ちゃんと解ける謎のはずですし。
>「血痕」は、飛び散ったものか? 被害者の指あとか?
それについては本文で触れていませんでした・・・「殴られて流血した頭部をおさえた手で触れたキーに付いた血痕」ということで。
>ラップトップのキーボード
⇔デスクトップ。質問する前に調べましょう。
>着眼点?はて、どこのことやら
「囁き」の中の後半部分です。
>被害者は、瀕死の状態で、「暗号」を作る余裕はない。
それ言っちゃったら問題として成り立ちません。エラリー・クイーンにでも言ってください。
ただ、実際に、日本で起こった保険金殺人事件で被害者が加害者の実名を血文字で記し、犯人が逮捕された例もあります。
>「事実」が何なのか、不明点が多い
明確に「事実」を明記しては、それこそクイズではありませんよ
第一、凶器に関しての正解者がいる以上、ちゃんと解ける謎のはずですし。
>「血痕」は、飛び散ったものか? 被害者の指あとか?
それについては本文で触れていませんでした・・・「殴られて流血した頭部をおさえた手で触れたキーに付いた血痕」ということで。
>ラップトップのキーボード
⇔デスクトップ。質問する前に調べましょう。