勉強不足ですみません。
「円周率の約率」と呼ばれる数が複数あることを主張したつもりはありませんが・・・
私は「円周率の約率」という言葉を知りませんでしたし、
「約率」「「円周率の約率」を検索したり辞書で調べたりしても説明が見つけられませんでした。
説明が載っているサイトがありましたらお教え下さい。
敷居は全然高くないですよ。
逆に、fyhさんの知識が高度すぎて一般人にはついていくのが難しいです。
「オイラー素数の生成式の定数項」は41ですね。
---
追記
「約率」について頑張って検索したところ、
wikiの「祖沖之」のページに次の記述を発見しました。
『円周率πの値を 3.1415926 と 3.1415927 の間であると推算し、その密率を 355/113 と決め、近似値(約率)を 22/7 とした』
他のサイトで、
『この3.14 という数値は、実用の便を考慮した約数(略数)つまり「約率(粗率)」であり、・・・(中略)・・・九章算術本来の「周3径1」もれっきとした「約率」で、「周157径50」や「周22径7」と肩を並べている』
という記述も見つけました。
これらを見ると「約率」は「近似値」という意味だと思われますがどうでしょうか。
fyh 2010/06/01 01:01
「円周率の約率」と呼ばれる数が22/7以外に存在するとははじめて知りました。
私には敷居が高いようなので手を引こうかと思います
>29
リュカ数における回文素数でない最小の素数