クイズ大陸



履歴 検索 最新 出題

No. 108≫ No.109 ≫No. 110
?ITEMAE 2010/04/17 19:19
「ジャコビニ流星群」を見るために夜更かししたが、見られなかった。(;o;)

「ハレー彗星」が76年ぶりに接近するが、 日本では、かなり南のほうでなければ見られず。 (^^;)

 潮岬の公園キャンプ場で、芝生に天体望遠鏡を持った人が並んでました。
 (「その前」の接近を知ってる人がいたらスゴイ)

86年には、潮岬からでも、「水平線近く」にあったようです。
 もちろん、地球から遠いときは、世界中で見られたんだと思いますが。
 (かなりの倍率の望遠鏡で (^^;)
    ↓
返信 編集
?紅巾
1985年10月8日には日本でも日暮れ時の薄明かりの中、かなり活発な活動がとらえられ、1998年10月8日22時過ぎ(日本時間)を中心にした数時間、流星群が観測された。by wikipedia

当時の状況が分かりませんが、見られなくて残念でしたね (;_;)
私が見られるときが来たら夜更かししてみますかね。 
最近寝不足で困ってますが (^^;) 

私が住むのはかなり南ですよ北海道の中では (^^;)