クイズ大陸



履歴 検索 最新 出題

No. 51≫ No.52 ≫No. 53
?ボムボム 2010/02/18 21:15
では
(F(A)=「はい」∨F(A)=「いいえ」)∨(¬(F(A)=「はい」∨F(A)=「いいえ」))
は恒真としていいですか?

結局言いたいのは
質問Aに対して、Aを使った恒真になる命題T'[A]、対応する質問をT[A]と書いたとして、正直者は

F(T[A])=「はい」と答えたいのに、
「T'[A]は真か?」という質問は「いいえ」になるのでは?

ということです。
返信 編集
?ゲーデル
多分
(F(A)=「はい」∨F(A)=「いいえ」)∨¬((F(A)=「はい」∨F(A)=「いいえ」))
は恒真です。が、確かにF(A)については、わかりにくい定義をしている気がしますので、その定義の仕方に訂正が必要かもしれません。 (~。~)

まぁそれはそれで置いておいて、
例えば、私が質問可能者として、xに私を代入したとき、
論理式T'「E(A)∨¬E(A)」は、恒真になります。その意味は、
「私が門番にAという質問をした、または、私が門番にAという質問をしてない。」

私(質問可能者とします。)が、門番に、
質問T『「E(A)∨¬E(A)」は真か?』と聞いたならば、
門番は、「はい」と答えます。

「いいえ」とは答えないはずですが?