イラロジライフゲーム≫ No.1 ≫No. 2
いはら
2010/02/09 08:19
イラロジシリーズ第15弾です!
果たして参加者はいるのでしょうか!?
ライフゲームについて説明しておきます。
碁盤のような格子を考え、一つの格子をセルと呼ぶことにします。
各セルは「生」か「死」のどちらかの状態をとります。
あるセルの次の世代の状態は、現世代における周囲の8個のセルの状態により決まります。
そのルールは次の3つです。
・死んでいるセルの周囲に3つの生きているセルがあれば、次の世代では「生」になる(誕生)
・生きているセルの周囲に2つか3つの生きているセルがあれば、次の世代でも「生」(維持)
・上2つの条件をどちらも満たさない場合は「死」(死亡)
通常はセルが無限に広がっている状態で考えるものですが、
この問題では9×9の領域に限定し、その外の領域は常に「死」の状態とします。
最初の状態を第一世代として数えます。
全滅する場合は生き残るセルの数は0ということになります。
半角または全角で暗証番号を囁くと、かってに君が正解判定してくれます。
生き残りの数を調べるのは手作業では面倒だと思いますので、
EXCELで簡単にできる方法を後日書き込む予定です。
いはら 2010/02/09 08:19
果たして参加者はいるのでしょうか!?
ライフゲームについて説明しておきます。
碁盤のような格子を考え、一つの格子をセルと呼ぶことにします。
各セルは「生」か「死」のどちらかの状態をとります。
あるセルの次の世代の状態は、現世代における周囲の8個のセルの状態により決まります。
そのルールは次の3つです。
・死んでいるセルの周囲に3つの生きているセルがあれば、次の世代では「生」になる(誕生)
・生きているセルの周囲に2つか3つの生きているセルがあれば、次の世代でも「生」(維持)
・上2つの条件をどちらも満たさない場合は「死」(死亡)
通常はセルが無限に広がっている状態で考えるものですが、
この問題では9×9の領域に限定し、その外の領域は常に「死」の状態とします。
最初の状態を第一世代として数えます。
全滅する場合は生き残るセルの数は0ということになります。
半角または全角で暗証番号を囁くと、かってに君が正解判定してくれます。
生き残りの数を調べるのは手作業では面倒だと思いますので、
EXCELで簡単にできる方法を後日書き込む予定です。