クイズ大陸



履歴 検索 最新 出題

No. 12≫ No.13 ≫No. 14
?甥の鈴和 2010/02/10 12:52
「下端警部!名探偵の方々からこのような情報が・・・」
「えーと・・・何々・・・」

「SUE さん
被害者の街舎は喫煙していませんでしたが長男と三男は喫煙しています。
 灰皿はリビングのテーブルに置いてあったそうですが主に来客用だったそうです。
 大地震については地域の交番の警察官に聞いてもこれと言って無かったそうです。
 被害者は身長167cm、体重68kgですから獅子よりは少し大きかった。
 
 被害者の刺創はナイフの刃の方が中央のほぼ真横で少し下から入っています。」

「京 さん
 >食事に出かけ21時頃にホテルに戻って
 これは本人の証言のみで福岡県警に問い合わせていますが食事したと言っている
 店もホテルも確認は取れていません。
 >被害者の自宅は東京なのですか?
 場所は言えませんが東京及びその近郊とお考え下さい
 >羽田空港を使用したのでしょうか?
 次男は出張の交通機関として飛行機(羽田→博多)を使った(当然帰りも)と
 証言していますが、彼が犯人だったとしても犯行時に使ったかどうかは判りま
 せん」

「マジスカポリス さん
 >どちらにしても移動しているのですね
 獅子が犯人とすると事件後第三者により動かされていない以上傷害事件と殺人事件
 がほぼ同時に起こりそのまま折り重なるように倒れたと考えると辻褄が合います。
 獅子が犯人でないと仮定すると犯人が複数で無い限り傷害事件と殺人事件の間に
 時間的余裕が有ったと考えられます。
 そこで先に傷害事件が有った又は後でも遺体を見ていない場合は獅子を動かさ
 ない限り遺体の上にはなりません。
 逆に殺人事件が先の場合はこの事件を獅子が目撃していた場合は、犯人がそこに
 いるのに犯人では無く遺体の方に近づくとは考えにくいと思います。
 目撃していなく(犯人を見ていない)死体のみを確認した場合のみ死体に近づく
 と思われます。ここで通常は胸部又は頭部へ近づこうとする(生死確認や傷の
 状況確認のため)はずで足下から真っ直ぐ(倒れた場合折り重なるような方向
 から)近づくとは考えにくいからです。
 まあ彼の性格から見てまず110番か119番するでしょうが。
 鈴和、お前の言うとおり後頭部の傷の位置と灰皿が落ちていた方向に違和感は
 ないよ。」
 
「あっとスーパーの防犯カメラなのだが・・・レシートからレジが確定できて
 調べたのだが写りが悪くて・・・確かにレシートの時間に三男の武実に似た男が
 いたが武実であるとはとうてい断言できない状況だった。一応スーパーの方には
 防犯カメラの役に立たないと注意はしておいたが・・・」 
返信 編集