おお〜、昔の手品ネタに反応して下さって有り難いことです。(>o<)
確かにたいふさんが仰るようなアイテムを用意しておけば効果的でしたね。

ただ当時は何しろ手品をやるのが初めてで、とにかく本に書いてある手順を正確に再現するので精一杯でした。
ところが確か本には黒い色画用紙(模造紙?)と書いてあったのですが、子供の私は愚かにも、「紙を墨汁で黒く塗ったほうが、それらしく見えるかな?」などと考えてそちらを用意したのです。で、1、2の3でハンカチを取ってみると……少しばかり(あくまでも少しですよ)の濁りが…(・o・‖)同級生たちには見えなかったみたいですが、事前にリハーサルをしておくべきと痛感しましたね。

pontaさんのご出題に便乗しての思い出話、どうも失礼いたしました。
確かにたいふさんが仰るようなアイテムを用意しておけば効果的でしたね。
ただ当時は何しろ手品をやるのが初めてで、とにかく本に書いてある手順を正確に再現するので精一杯でした。
ところが確か本には黒い色画用紙(模造紙?)と書いてあったのですが、子供の私は愚かにも、「紙を墨汁で黒く塗ったほうが、それらしく見えるかな?」などと考えてそちらを用意したのです。で、1、2の3でハンカチを取ってみると……少しばかり(あくまでも少しですよ)の濁りが…(・o・‖)
同級生たちには見えなかったみたいですが、事前にリハーサルをしておくべきと痛感しましたね。
pontaさんのご出題に便乗しての思い出話、どうも失礼いたしました。