こんばんは

No,11は、「こうなったら綺麗だなあ〜」という妄想を書いたら偶々それが正解だったという、超いい加減な解答者です。(・o・‖) 理屈は実際に自分でやってみるまで分かりませんでした。(しかも何回かやってやっと…

)
手品といえば、小学校の時1度だけ同級生の前でやったことがあります。
まずガラスのコップに、黒い液体(のように見える)を入れ、舞台から皆に見せて、それからハンカチをコップにかぶせて見えなくして、1、2の3でハンカチを取ると、コップの中は水に変わっているという、子供だましの超初歩的な代物を…
(ポイントは勿論、コップを観客の間近で見せてはいけない、と言えばタネの見当はつくでしょう。)次はいよいよオ・ト・ナ

問題でしょうか? 楽しみにしておりますね。(>o<)
No,11は、「こうなったら綺麗だなあ〜」という妄想を書いたら偶々それが正解だったという、超いい加減な解答者です。(・o・‖) 理屈は実際に自分でやってみるまで分かりませんでした。(しかも何回かやってやっと…
手品といえば、小学校の時1度だけ同級生の前でやったことがあります。
まずガラスのコップに、黒い液体(のように見える)を入れ、舞台から皆に見せて、それからハンカチをコップにかぶせて見えなくして、1、2の3でハンカチを取ると、コップの中は水に変わっているという、子供だましの超初歩的な代物を…
(ポイントは勿論、コップを観客の間近で見せてはいけない、と言えばタネの見当はつくでしょう。)
次はいよいよオ・ト・ナ