No. 34≫ No.35 ≫No. 36
りむじん
2009/12/19 22:50
ウズウズしてきたので早くも私の考察を。
3人を協力派、残り13人を独立派とする。
協力派が出来る精一杯の作戦といえば、
ジュース保持者であることを互いに確認しあい、3人で飲み合うことである。
これを独立派が阻止するには、票を協力派に入れ、ポイズン保持者にさせることである。
すると協力派の信頼は薄くなり、
ジュース保持者であることを互いに信じこませるのは困難になる。
一方、独立派には高確率でジュース保持者が存在するので、
協力派を無視してその13人の間でドリンクのやりとりが行なわれることになる。
上手くいけば12/13名が勝てるので、独立派の方が勝率が高い。
結局、残った協力派は3人で飲み合う選択肢しかなく、勝率は低くなる。
…どうでしょうか
あ、ただの独り言なので、どうぞ聞き流して下さい!
現在の協力派は誰でしょな…?
3人を協力派、残り13人を独立派とする。
協力派が出来る精一杯の作戦といえば、
ジュース保持者であることを互いに確認しあい、3人で飲み合うことである。
これを独立派が阻止するには、票を協力派に入れ、ポイズン保持者にさせることである。
すると協力派の信頼は薄くなり、
ジュース保持者であることを互いに信じこませるのは困難になる。
一方、独立派には高確率でジュース保持者が存在するので、
協力派を無視してその13人の間でドリンクのやりとりが行なわれることになる。
上手くいけば12/13名が勝てるので、独立派の方が勝率が高い。
結局、残った協力派は3人で飲み合う選択肢しかなく、勝率は低くなる。
…どうでしょうか
あ、ただの独り言なので、どうぞ聞き流して下さい!
現在の協力派は誰でしょな…?