こちらの説明不足でしたが、
前提としましては、
[賞味期限(他には製造年月日、品質保持期限でも可)印字機]みたいなやつをイメージして頂き、それで打った6桁が
[誤った表示でも、日付が特定できる]
のがいつなのか?です。
101010は、どうやっても、表示は101010にしかなりませんね。
これは入れ替わってるのか、実は直ってたのかが不明です。
しかし、130113は、131301と表示が[誤れる]んですよね
全部同じ数字じゃないだけに。
ということでの、最も早い年月日です。
また、30年の日付をおっしゃってますが、その論理ですと
[290213]が最早ではないでしょうか
(130229はありませんから。)
しまった! 290202です
(02年2月29日はないですから(>o<))
ITEMAE 2009/11/12 22:41
130113と、101010は、
どっちも、
「日」と「年」が入れ替わっても、結果的に表示が同じになる、では同じだと思いますが・・・。
「2つ」と「3つ」の違いだけで…。
130113が「13年1月13日」と表示されてるのか
「13日1月13年」と表示されてるのかは区別できない。
(>>8 コメントとの関連で)
それを抜きにしたら、本当に特定されるのは、
300228からでしょう。
入れ替わっても
「30年」「2月」「28日」の順である事が分かります。
(28年2月29日が存在しなきゃ、早いんですが )