卵王子さん
>生粋のO型である私とは神経の行き届き方に雲泥の差が…(・o・‖)
生粋のO型を馬鹿にするなぁ

私も、時折見せる妙な拘りからA型に間違えられることがありますが、基本は
“いい加減が好い加減”なO型ですから。

【北
斗星】の方が先に分かったのですが、ここから悪戯に気づくことは出来ませんでした。
演歌…や歌に結び付けて、『山川豊』だ!!…あっこれ左右対称Aグループだ…しかも三画。
『狩人』だ!!…あっ、これ三字じゃないや…みたいなことを延々と脳内で繰り返していました。
【
無人
駅】が判明した時に初めて、嗚呼…鉄道関連だったのか…と。扉のタイトルと本解答の
間にヒントを匂わせる、私もよくやる手なのに…そこに思い至らないなんて…

正攻法で挑んでみて、きっちりと質問を精選していけば意外に何とかなりそうだなぁ…
それに、6文字のうち4文字分かれば推測することが可能だなと感じました。
久しぶりにじっくりと挑み、スマートに解答を導き出せたなと満足しています。
楽しませていただきました。
生物的・社会的『人』論は敢えてする必要はないと思います。これをやりだすと際限がなくなります。
例えば【山】も基本的には[隆起した土の塊…木々が生い茂り…]をイメージするでしょうが、
最高潮としての【山】。運や勘としての【山】。幾らでも意味が出てくる…これが漢字です。だから私は
「私には荷が重い」と口にするのですが…漢字に限らず、言葉は難しいものです。また、モノに対する認識も人によって異なりますし…ややこしいものに返答する時には、個人的見解と一般的?な見方
の両者を以って…または今回のかえるの妻さんの147のような、出題者の配慮でいいと…私は思います。
>生粋のO型である私とは神経の行き届き方に雲泥の差が…(・o・‖)
生粋のO型を馬鹿にするなぁ
私も、時折見せる妙な拘りからA型に間違えられることがありますが、基本は
“いい加減が好い加減”なO型ですから。
【北斗星】の方が先に分かったのですが、ここから悪戯に気づくことは出来ませんでした。
演歌…や歌に結び付けて、『山川豊』だ!!…あっこれ左右対称Aグループだ…しかも三画。
『狩人』だ!!…あっ、これ三字じゃないや…みたいなことを延々と脳内で繰り返していました。
【無人駅】が判明した時に初めて、嗚呼…鉄道関連だったのか…と。扉のタイトルと本解答の
間にヒントを匂わせる、私もよくやる手なのに…そこに思い至らないなんて…
正攻法で挑んでみて、きっちりと質問を精選していけば意外に何とかなりそうだなぁ…
それに、6文字のうち4文字分かれば推測することが可能だなと感じました。
久しぶりにじっくりと挑み、スマートに解答を導き出せたなと満足しています。
楽しませていただきました。
生物的・社会的『人』論は敢えてする必要はないと思います。これをやりだすと際限がなくなります。
例えば【山】も基本的には[隆起した土の塊…木々が生い茂り…]をイメージするでしょうが、
最高潮としての【山】。運や勘としての【山】。幾らでも意味が出てくる…これが漢字です。だから私は
「私には荷が重い」と口にするのですが…漢字に限らず、言葉は難しいものです。また、モノに対する認識も人によって異なりますし…ややこしいものに返答する時には、個人的見解と一般的?な見方
の両者を以って…または今回のかえるの妻さんの147のような、出題者の配慮でいいと…私は思います。