嵐の夜に・・・(廃病院編)≫ No.1 ≫No. 2
あー
2009/10/10 23:52
木戸「明日会社で話の種ができたので僕はそれほどでもなかったですね。」
啓人「ディレクターの方は黄色い服の女性、文世さんは救急隊員に会ったんですよね。僕はスーツの男がテレビ見てるの見ました。」
優紀「幽霊なのにテレビ見るって・・・まあ、警備の仕事中にテレビ見るあたしが言えたことじゃないですけど。そういえば、どなたかリハビリテーションルームで話しかけられた方がいらっしゃったと思うのですが・・・私ではないですよ。診察室でしたし。」
野村「僕も手術室ですから違います。近づいてこられただけですし。」
亮「僕も違いますよ。っていうか、さっき言いましたね。僕が見た幽霊緑色の服だったって。」
井上総太「どうも、かなり久々の登場になります、井上です。なぜ作者の逆鱗に触れた新橋が先に登場したのか納得がいかず、しつこく抗議したところこういう形での出演となりました。さて、僕の友人、山村勇介の職業は霊能者なんです。普段は単なる学生ですが。それはさておき、彼に霊視をお願いしたところ、9人中5人だけ彼らが霊となった経緯を知ることが出来ました。
そこで、皆さんは泊まった人間の苗字、名前、職業、宿泊した部屋、どんな霊が出たか、霊が何をしたかを赤字の部分のみスペースを空けずにささやいてください。あ、一人分ずつですよ?それと、苗字、名前はそのまま全部入力です。
例えば、野村が啓人で手術室に泊まって中学生で緑の入院着の男性に背後に現れたと考えたなら、
野村啓人手学緑背後と囁いてください。
9人のうち5人の名前を囁いた場合は、どんな経緯であそこに居座るようになったかがでてきます。3人は「正解!」残る一人は「もう一度チャレンジお願いします。」と出ます。
表記がこちらと違っていた場合はかってに君が作動してくれないのでご注意を。
それと、誠に勝手ながら、経緯へのチャレンジはお一人様3回までとさせていただきます。」
啓人「ディレクターの方は黄色い服の女性、文世さんは救急隊員に会ったんですよね。僕はスーツの男がテレビ見てるの見ました。」
優紀「幽霊なのにテレビ見るって・・・まあ、警備の仕事中にテレビ見るあたしが言えたことじゃないですけど。そういえば、どなたかリハビリテーションルームで話しかけられた方がいらっしゃったと思うのですが・・・私ではないですよ。診察室でしたし。」
野村「僕も手術室ですから違います。近づいてこられただけですし。」
亮「僕も違いますよ。っていうか、さっき言いましたね。僕が見た幽霊緑色の服だったって。」
井上総太「どうも、かなり久々の登場になります、井上です。なぜ作者の逆鱗に触れた新橋が先に登場したのか納得がいかず、しつこく抗議したところこういう形での出演となりました。さて、僕の友人、山村勇介の職業は霊能者なんです。普段は単なる学生ですが。それはさておき、彼に霊視をお願いしたところ、9人中5人だけ彼らが霊となった経緯を知ることが出来ました。
そこで、皆さんは泊まった人間の苗字、名前、職業、宿泊した部屋、どんな霊が出たか、霊が何をしたかを赤字の部分のみスペースを空けずにささやいてください。あ、一人分ずつですよ?それと、苗字、名前はそのまま全部入力です。
例えば、野村が啓人で手術室に泊まって中学生で緑の入院着の男性に背後に現れたと考えたなら、
野村啓人手学緑背後と囁いてください。
9人のうち5人の名前を囁いた場合は、どんな経緯であそこに居座るようになったかがでてきます。3人は「正解!」残る一人は「もう一度チャレンジお願いします。」と出ます。
表記がこちらと違っていた場合はかってに君が作動してくれないのでご注意を。
それと、誠に勝手ながら、経緯へのチャレンジはお一人様3回までとさせていただきます。」