No. 88≫ No.89 ≫No. 90
風花
2009/10/23 11:32
ものすごーく単純に考えました。
鹿の札→「しか」噺家、歯科医、市会議員、司会者
奥入瀬の写真→「5月(旧暦でいう夏)に行った」夏:藤に子規、菖蒲に八橋、牡丹に蝶
この2つの示すモノに両方当てはまるのは、藤井規子。
「5月の旅行」が「夏」を表しているというのがちょっと苦しいかな〜。
----------------------------
個人的考察。
被害者と容疑者達は、花札という繋がりを既に持っているため、
ダイイングメッセージの鹿の札が単に「このメッセージは花札になぞらえています」という意味しかないと考えるのは根拠に薄いと思います。
実際、それ持ってなくても花札になぞらえて考えようとするでしょう。
なので、奥入瀬の写真を花札的な解釈で読み解く、というだけでは不十分(奥入瀬に縁のあるものや5月という時期を花札的に解釈するだけ一人に絞るなど)で、
「鹿」「シカト」「紅葉」「十点の札」など、花札一般ではなく「鹿の札」であることに特別の理由が付されていると考えます。
また逆に、鹿の札の解釈だけで考えるのは奥入瀬の写真の意味が無くなるので、それもどうかと思います。(シカトで「しか」を無視すれば一人に絞り込めるなど)
つまり、鹿の札で5人中何人かに絞り込む。
奥入瀬の写真でも何人かに絞り込む。
どちらか一つだけでは、一人にまで絞り込めないが、2つをあわせると該当するのは一人になる。
というスタイルではないかと。
その考えのもとに、ものすごく単純化したのが上の藤井規子です。
鹿で4人、奥入瀬の写真で2人に絞れますが、2つ合わせないと一人に絞れません。
これが正解だと強弁するつもりはありませんが、方向性としてはどうでしょうか。
風花 2009/10/23 11:32
鹿の札→「しか」噺家、歯科医、市会議員、司会者
奥入瀬の写真→「5月(旧暦でいう夏)に行った」夏:藤に子規、菖蒲に八橋、牡丹に蝶
この2つの示すモノに両方当てはまるのは、藤井規子。
「5月の旅行」が「夏」を表しているというのがちょっと苦しいかな〜。
----------------------------
個人的考察。
被害者と容疑者達は、花札という繋がりを既に持っているため、
ダイイングメッセージの鹿の札が単に「このメッセージは花札になぞらえています」という意味しかないと考えるのは根拠に薄いと思います。
実際、それ持ってなくても花札になぞらえて考えようとするでしょう。
なので、奥入瀬の写真を花札的な解釈で読み解く、というだけでは不十分(奥入瀬に縁のあるものや5月という時期を花札的に解釈するだけ一人に絞るなど)で、
「鹿」「シカト」「紅葉」「十点の札」など、花札一般ではなく「鹿の札」であることに特別の理由が付されていると考えます。
また逆に、鹿の札の解釈だけで考えるのは奥入瀬の写真の意味が無くなるので、それもどうかと思います。(シカトで「しか」を無視すれば一人に絞り込めるなど)
つまり、鹿の札で5人中何人かに絞り込む。
奥入瀬の写真でも何人かに絞り込む。
どちらか一つだけでは、一人にまで絞り込めないが、2つをあわせると該当するのは一人になる。
というスタイルではないかと。
その考えのもとに、ものすごく単純化したのが上の藤井規子です。
鹿で4人、奥入瀬の写真で2人に絞れますが、2つ合わせないと一人に絞れません。
これが正解だと強弁するつもりはありませんが、方向性としてはどうでしょうか。