クイズ大陸
履歴
検索
最新
出題
No. 14
≫ No.15 ≫
No. 16
たぬきおやぢ
2009/10/09 03:48
私も回答時点では気づかなかったのですが、いはらさんとFairさんの議論で理解できたことがあります。「矛盾」という言葉がややこしくしているようなので、真、偽という言葉を使います。
題意を、「@〜Cのうち、1つだけが真であとの3つが偽である。真はどれか?」ととれば、@、B、Cのいずれも解になり得ます。これがいはらさんの主張だし、これについてはFairさんも否定していない。
しかし、題意は「@〜Cのうち、1つを真であると仮定した場合に、残りの3つが必ず偽であることが導けるものがある。それはどれか?」というものでした。(これは私も気づきませんでした)そうであれば、Cしかありません。
「他の文は確実に矛盾している」という文言から上記の題意を読み取るのはちょっと難しかったのではないかなというのが私の感想です。
返信
Fair
はっ・・・(・o・‖) たしかに・・・「他の文は確実に矛盾している」という文だと、前者のほうの解釈をすることもできますね・・・いや、むしろそちらのほうが自然ですね・・・
いはらさん、そして皆さん、紛らわしい表現をしてしまい、本当に申し訳ありませんでした(;o;) 以後気をつけます
たぬきおやぢさんも、分かりやすくまとめて下さり、ありがとうございました
たぬきおやぢ 2009/10/09 03:48
題意を、「@〜Cのうち、1つだけが真であとの3つが偽である。真はどれか?」ととれば、@、B、Cのいずれも解になり得ます。これがいはらさんの主張だし、これについてはFairさんも否定していない。
しかし、題意は「@〜Cのうち、1つを真であると仮定した場合に、残りの3つが必ず偽であることが導けるものがある。それはどれか?」というものでした。(これは私も気づきませんでした)そうであれば、Cしかありません。
「他の文は確実に矛盾している」という文言から上記の題意を読み取るのはちょっと難しかったのではないかなというのが私の感想です。