さてさて…消化不良という方もいらっしゃるかも知れませんが、そろそろ閉めようと思います。
fyhさん
花を加工しないという条件があるので、棘抜き加工もダメではないかと…
SANさん
囁きに対して
No.17でSUEさんに期限の指摘を受けて何も考えずに1〜2日としてしまったら、出題文との間
でおかなしなことがおきてしまったのです。無計画に加筆するのはよくないっすねぇ
pontaさん
バラの値段の設定権が三兄弟にあることから、値段の変化によって解決できるだろうという
発想で問題に当たって下さると思っていたのですが、意外な展開を見せてくれました。その軌道
修正という感じで、別解に意見し、出題文への加筆修正と問題文の最後の追記を施したのです。
結果として、本解(これも出題文におけるヤク○さんの言葉の不備を突いたものだったので)をも
否定するような感じになってしまったのでしょう。
殊更、別解を排するようなことをする必要性も無かったのですが、中盤以降SUEさんがとの
やりとりが私の中で楽しくなってきましてね。ついつい…
SUEさん
最後までお付き合い頂き、ありがとうございました。
こういう指摘や反論の意を込めた返答は、他の出題者にはあまりなされませんよね。
これまでの長い付き合いから、たいふは、『反論を、無視したり、悪意ある屁理屈を
こねて出題者を困らせようとしていると解釈したりはしない』
と評して下さっているからこそ異論反論をして頂いているものと理解しております。
新しく来られた方からみれば、喧嘩しているように映ったかもしれませんが、そうではないので
恐がらなくてもいいよ〜。基本的には優しいおねえさんですからね
たいふ 2009/09/23 01:18
fyhさん
花を加工しないという条件があるので、棘抜き加工もダメではないかと…
SANさん
囁きに対して
No.17でSUEさんに期限の指摘を受けて何も考えずに1〜2日としてしまったら、出題文との間
でおかなしなことがおきてしまったのです。無計画に加筆するのはよくないっすねぇ
pontaさん
バラの値段の設定権が三兄弟にあることから、値段の変化によって解決できるだろうという
発想で問題に当たって下さると思っていたのですが、意外な展開を見せてくれました。その軌道
修正という感じで、別解に意見し、出題文への加筆修正と問題文の最後の追記を施したのです。
結果として、本解(これも出題文におけるヤク○さんの言葉の不備を突いたものだったので)をも
否定するような感じになってしまったのでしょう。
殊更、別解を排するようなことをする必要性も無かったのですが、中盤以降SUEさんがとの
やりとりが私の中で楽しくなってきましてね。ついつい…
SUEさん
最後までお付き合い頂き、ありがとうございました。
こういう指摘や反論の意を込めた返答は、他の出題者にはあまりなされませんよね。
これまでの長い付き合いから、たいふは、『反論を、無視したり、悪意ある屁理屈を
こねて出題者を困らせようとしていると解釈したりはしない』
と評して下さっているからこそ異論反論をして頂いているものと理解しております。
新しく来られた方からみれば、喧嘩しているように映ったかもしれませんが、そうではないので
恐がらなくてもいいよ〜。基本的には優しいおねえさんですからね