クイズ大陸



履歴 検索 最新 出題

No. 56≫ No.57 ≫No. 58
?よっしゃー 2009/09/17 11:34
9月17日……サークル棟の部室にて。

大井「今日・9月17日は、吹奏楽界の巨匠、大作曲家にして名指揮者であるアメリカ人、
  アルフレッド・リード氏の命日なんだよ!(;v;)」
一同「は〜、知らなかった (○。○)
大「>>21で、fyhさんが教えてくれたじゃないか (^^;)
敦平「リード……と言えば、大井君、そっちのリードの調子はどう?(・o・‖)」
大「やっぱり、複雑かつ繊細なダブル・リードオーボエは、苦労が絶えないな……(;o;)
  まず、リードそのものの値段が高いし、イチゴの種みたいに固くて、しかもいつまでもカケラが
  歯の間に潜りこんじゃうようなものは、普段から食べないようにしているし……(・o・‖)」
A「(俺、金管でよかった〜(;o;))
B「(打楽器は制限もないし、良かった〜 (^o^)
敦「(テナー・サックスは、シングル・リードで良かった〜 (^^;)

部長「おいおい君たち、文化祭のカンパ集めは順調かい? (^^;)
大「はい、《二枚舌野郎》の大井目出度、すでにOBの方々から10軒ほど、プログラム用として
  広告の注文を集めてきました (^o^)
一同「さすが、先輩方に取り入った甲斐あって、覚えめでたき大井君だけのことはあるな〜 (○。○)


そのころ、実家の世捨田家では……。

厚子「わ〜かっちゃった! わ〜かっちゃった! (^o^)
よしゃ子「あら、嬉しそうねぇ、何が? (^^;)
厚「敦平ちゃんのサークルよ! (^o^) ズバリ、水槽学部でしょ?(>o<)」
よ「残念でした!《》は《スイ》でも、《》部だよ〜ん (^o^)


というわけで…… (^^;)
@《粋》なサークルとは、ズバリ!吹奏楽のサークルでした。
A大井君のポジションとはオーボエ、もちろんその名も《覚えめでたき》大井メデタシ君。
B食べてはいけないものとは、イチゴなど、細かいツブやカケラがいつまでも消化されずに
 口中に残ってしまうものです。
 数年前、N○Kの番組で、日本を代表するオーボエ奏者の宮本文昭氏(現在は演奏者としては
 引退、音楽監督などでご活躍中の方です)が、
   「ダブル・リード(皮肉って二枚舌)の弱点として、この隙間が詰まると音が出なくなる。
    なので、本番2〜3日前からイチゴを食べない。どんなに歯磨きをしてもとれません。」
 という趣旨のことを語られていました。

 目指す《館》とは、東京都杉並区にある普門館のこと。
 《吹奏楽の甲子園》とも言われる、《全日本吹奏楽コンクール》の会場です。
 地区大会→県大会→地方ブロック大会と進んできた学校・団体が、この会場で日本一の座を
 目指して演奏します。
 
編集