北海道大会。
北照優勝。 これで、選抜は確実だな。 (1人だけ予想。5点リード

)
東北大会。
秋田商業優勝。(2点。4年ぶり)…誰も予想せず。(・o・‖)
東北と北海道の連合大会はないので、各地区優勝の「1」は確実。
(「次」が単純に「
準優勝・
盛岡大付(2点・7年ぶり)」になるかどうか、は確定せず。でも、たぶん、決勝戦が延長だからOKか)
東京のベスト8には、
私の予想(帝京、早稲田実、日野)3つとも残。

さて、あと2回。
点差を考えれば、
日野に勝ってほしい
準々決勝。早実敗退(・o・‖)
ベスト4に2つ残。
準決勝で2つとも残れば、都大会突破確定
北陸信越大会。
高岡商業(富山)
優勝。(2点。4年ぶり) ・・信之さんのみ予想。

近畿大会。PL学園が1回戦敗退。

「ベスト8」に、私予想の5校勝ち残り

(ただし、ベスト4で、うち4校が直接対決

2つは確実に残るが

)
立命館宇治ベスト4。(2点・6年ぶり)近畿
ベスト4なら確実でしょ。(1人だけ予想

)
その他。
大阪桐蔭、(1点・優勝経験)…信之さん予想。
神戸国際大付(2点・5年ぶり)一人のみ予想
神港学園(2点・4年ぶり)…誰も予想せず(・o・‖)
東京大会。準決勝・日野敗退 は痛い(;o;)
優勝は、
帝京。(1点。優勝経験)みなさん予想
(準優勝は
東海大菅生。13-1での敗戦だから、評価として、2校目どうか?)神宮で帝京が優勝すれば、の可能性。
東海大会。 県岐阜商、1回戦敗退。
優勝:
大垣日大(2点・3年ぶり)。誰も予想せず(・o・‖)
準優勝:
中京大中京(1点・優勝経験、連続出場)。そろって予想

(中四国九州は、10点狙いの予想校が県大会で全滅したので、関心がなし。(・o・‖))
四国大会。ベスト4が、愛媛2校と高知2校。(今治西がくると、取り残され(・o・‖))
高知(ARUGOさん予想

)と
今治西が勝ち残り。(いずれも1点)
中国大会。
ベスト4に、
よっしーさんARUGOさん予想が2校が残ってる
優勝開星(1点・2年連続)一人落ち(;o;)
準優勝関西(2点・3年ぶり)誰も予想せず(・o・‖)
九州大会。
沖縄・
嘉手納(10点・初)
優勝。
宮崎工業(5点・春は初)
準優勝。
そろって誰も予想せず(・o・‖)
ベスト4(福岡・
自由ヶ丘、沖縄・
興南がそのまま代表4校になるかどうかは不明。(とくに沖縄2校?)
初出場の福岡・自由ヶ丘は当確かな)
関東大会。
水戸桜ノ牧、初戦敗退
(;o;) ベスト4に、
東海大望洋(千葉・初)、
花咲徳栄(埼玉・7年ぶり)、
東海大相模(神奈川・優勝経験)
のこり1つは、
千葉商大付(28年ぶり)と
前橋工業(15年ぶり)が引き分け再試合。
→
前橋工業勝ち抜け。
ベスト4を全員予想せず。(・o・‖)(・o・‖)
東京1と、関東ベスト4が確定で、「もう一つ」を東京か関東か、というへん?
(ベスト4が「4県別々」だから、地域バランスも問題なし)
「21世紀枠」に
水戸桜ノ牧どうだ?
東北大会。秋田商業優勝。(2点。4年ぶり)…誰も予想せず。(・o・‖)
東北と北海道の連合大会はないので、各地区優勝の「1」は確実。
(「次」が単純に「準優勝・盛岡大付(2点・7年ぶり)」になるかどうか、は確定せず。でも、たぶん、決勝戦が延長だからOKか)
東京のベスト8には、
私の予想(帝京、早稲田実、日野)3つとも残。
点差を考えれば、日野に勝ってほしい
準々決勝。早実敗退(・o・‖) ベスト4に2つ残。
準決勝で2つとも残れば、都大会突破確定
北陸信越大会。高岡商業(富山)優勝。(2点。4年ぶり) ・・信之さんのみ予想。
近畿大会。PL学園が1回戦敗退。
「ベスト8」に、私予想の5校勝ち残り
(ただし、ベスト4で、うち4校が直接対決
立命館宇治ベスト4。(2点・6年ぶり)近畿ベスト4なら確実でしょ。(1人だけ予想
その他。大阪桐蔭、(1点・優勝経験)…信之さん予想。
神戸国際大付(2点・5年ぶり)一人のみ予想
神港学園(2点・4年ぶり)…誰も予想せず(・o・‖)
東京大会。準決勝・日野敗退 は痛い(;o;)
優勝は、帝京。(1点。優勝経験)みなさん予想
(準優勝は東海大菅生。13-1での敗戦だから、評価として、2校目どうか?)神宮で帝京が優勝すれば、の可能性。
東海大会。 県岐阜商、1回戦敗退。
優勝:大垣日大(2点・3年ぶり)。誰も予想せず(・o・‖)
準優勝:中京大中京(1点・優勝経験、連続出場)。そろって予想
(中四国九州は、10点狙いの予想校が県大会で全滅したので、関心がなし。(・o・‖))
四国大会。ベスト4が、愛媛2校と高知2校。(今治西がくると、取り残され(・o・‖))
高知(ARUGOさん予想
中国大会。ベスト4に、よっしーさんARUGOさん予想が2校が残ってる
優勝開星(1点・2年連続)一人落ち(;o;)
準優勝関西(2点・3年ぶり)誰も予想せず(・o・‖)
九州大会。
沖縄・嘉手納(10点・初)優勝。宮崎工業(5点・春は初)準優勝。そろって誰も予想せず(・o・‖)
ベスト4(福岡・自由ヶ丘、沖縄・興南がそのまま代表4校になるかどうかは不明。(とくに沖縄2校?)
初出場の福岡・自由ヶ丘は当確かな)
関東大会。
水戸桜ノ牧、初戦敗退(;o;)
ベスト4に、東海大望洋(千葉・初)、花咲徳栄(埼玉・7年ぶり)、東海大相模(神奈川・優勝経験)
のこり1つは、千葉商大付(28年ぶり)と前橋工業(15年ぶり)が引き分け再試合。
→前橋工業勝ち抜け。ベスト4を全員予想せず。(・o・‖)(・o・‖)
東京1と、関東ベスト4が確定で、「もう一つ」を東京か関東か、というへん?
(ベスト4が「4県別々」だから、地域バランスも問題なし)
「21世紀枠」に水戸桜ノ牧どうだ?