
ども。
ちょっとお手伝い
>>103〜
>>255迄
No.103 KTY 2009/08/12 17:17
じゃあ「一触即発」
No.104 マラカス 2009/08/12 17:24
KTYさんとかぶったww
(削除しましたが)
「つっかけ」で
No.105 F 2009/08/12 18:12
結界
No.106 ITEMAE 2009/08/12 18:57
一寸法師 …これは「ちょっと」ではない
いざとなったら、出題者権限で、回答枠削除もできます。
ところで、基本ルールとして、
「キッシュ」→「ユッケ」は、「囁き」云々以前に、
「シュ」は、「シユ」ではない、というドボン扱いでよろしいでしょうか?
No.107 F 2009/08/12 19:01
失敗
No.108 KTY 2009/08/12 19:17
>106マイナールールがいろいろあるので、一概にはいえませんが
「お茶」→「チャイナドレス」も「野球」もおkだったとおもいます
さらに「とんぼ」→「ボルト」だけでなく「ホスト」でもいい場合のあるみたい
他にも「サイダー」を「ダー」で行くかとか、「あ」で行くかとかw
勿論、濁点半濁点をとるのは、「キビシイ」場合とはおもいますけど・・・・
その辺はトトロさん次第のローカルルールですねw
しりとりは「一張羅」にしましょw
No.109 よっしゃー 2009/08/13 00:32
ラッコ
No.110 紗紅羅 2009/08/13 15:31
コック
No.111 マラカス 2009/08/13 15:32
クック船長
No.112 ITEMAE 2009/08/13 19:11
「船長」の次は、「船員」で、
ウソップ (@ワンピース)
No.113 よっしゃー 2009/08/13 21:07
「船員」の次は「作曲家」で、……って何の繋がりもありませんが
プッチーニ
No.114 KTY 2009/08/13 23:45
「作曲家」の次と言えば「建築家」ってことで(そうか?)w
「ニッカポッカ」
No.115 アニメ統計学者 2009/08/14 09:52
「建築家」の次は「とび職」
「渇水」
No.116 ITEMAE 2009/08/14 10:08
「とび」の次は、「タカ」あるいは「ワシ」で・・・
一発攻勢 また、「い」か
No.117 よっしゃー 2009/08/14 10:31
>また、「い」か
次がこれ以上続かないように……
一回こっきり
No.118 たけ 2009/08/14 16:59
立憲政体
で『い』に戻してみる
No.119 KTY 2009/08/14 17:04
一生懸命
・・・・でまた「い」w
No.121 PDJ 2009/08/14 18:01
>>120はルールはずれなので、
>>119の続き
一定
No.122 F 2009/08/14 18:06
一体全体
また「い」です。
どこまで続くのやら
No.123 PDJ 2009/08/14 18:14
いっぱい
No.124 よっしゃー 2009/08/14 18:15
いっそ、「い」「っ」しりとりにしてみますか?
一切合財(いっさいがっさい)
No.125 PDJ 2009/08/14 18:26
ことばが進まない
一進一退
No.126 KTY 2009/08/14 18:41
え〜やめましょうよ〜 むつかしくなっちゃうw
・・・・といいつつ「一般公開」w
No.127 よっしゃー 2009/08/14 18:44
一夫多妻
No.128 PDJ 2009/08/14 18:54
一等陸尉(いっとうりくい)
一等海尉(いっとうかいい)
一等空尉(いっとうくうい)
自衛隊の階級ですね
No.129 ITEMAE 2009/08/14 19:05
一汁一菜
一勝一敗 以後、「勝敗」がらみはアウト
>>1 は、勝負に出るところまでのことだから「別」
No.130 KTY 2009/08/14 19:26
一本背負い
No.131 よっしゃー 2009/08/14 19:26
一気呵成
No.132 あー 2009/08/14 19:38
「い」は難しいですよー・・・。
と言いつつ
「一世一代」
「一斉」
No.133 F 2009/08/14 19:50
一階
No.134 PDJ 2009/08/14 20:08
医学会(いがっかい)
No.135 よっしゃー 2009/08/14 20:09
一計
No.136 ITEMAE 2009/08/14 21:39
なんで「い」にこだわるんですか・・・
で、一瀉千里
No.137 あー 2009/08/14 21:45
「りっとう」→「ウッド」→「読解」
「い」に戻してみました。
No.138 KTY 2009/08/14 21:51
若干変なブームが起こってますねw
「一等星」でつなぎます
ところで上のはどうなんだろう・・・
「い」で始まって「い」で終わるなら複数個書いてもいいと思うけど・・・・
しかも、そのルールで「一単語」やるからおもしろいんだとおもうし・・・
うえのやりかたじゃいくらでも繋げてしまう・・・
No.139 まさ2 2009/08/15 07:47
一揆
「い」ブームの終焉近い?
No.140 よっしゃー 2009/08/15 09:07
>「い」ブームの終焉近い?
それは
吉報 ですね
No.144 ITEMAE 2009/08/15 13:35
お二人さん。
ウコッケイは
>>99 です。
ウップン晴らし で。
No.145 あー 2009/08/15 13:47
失敬
No.146 KTY 2009/08/15 15:32
一本調子
No.147 F 2009/08/15 16:38
質素倹約
No.148 よっしゃー 2009/08/15 19:14
屈折
No.149 ITEMAE 2009/08/16 00:38
津田塾大学英文学科 ・・苦しい 以後、なんたら学科 は無しで
No.150 PDJ 2009/08/16 08:11
括弧
No.151 あー 2009/08/16 08:16
滑稽
No.152 よっしゃー 2009/08/16 09:52
一蹴
No.153 KTY 2009/08/16 15:04
雨天決行
No.154 ITEMAE 2009/08/16 15:29
ウルトラマン・ジャック (〜帰って来たウルトラマン)
No.155 苦難滝 2009/08/16 17:26
屈指
(Next・・・し)
No.156 よっしゃー 2009/08/16 19:47
叱責
No.157 あー 2009/08/16 20:17
きっかり
No.158 KTY 2009/08/16 20:47
リップサービス
No.159 よっしゃー 2009/08/16 22:11
ストラップ
No.160 苦難滝 2009/08/17 11:05
put
(発音が)
No.161 アニメ統計学者 2009/08/17 13:44
プットですか?プットゥですか?どちらと見なしたら良いのか分かりませんね。
まあ一応両方書いとくことにします。
プットだったら「突破口」
プットゥだったら「ウッドデッキ」で。
No.162 ITEMAE 2009/08/17 21:51
↑トゥ から ウ にはつながらんでしょう。ふつう。
(そもそも、put語尾に母音はないから、「ウ」には繋がらんし )
「突破口」→「ウッドデッキ」に続けて、
キッチンドリンカー (以後、『キッチンなんたら』はご遠慮ください )
No.163 PDJ 2009/08/17 22:05
隔靴掻痒
No.164 よっしゃー 2009/08/17 22:16
鬱蒼(うっそう) 沖真理で「ウっソ〜」ではない
No.165 PDJ 2009/08/17 22:31
鬱陶
No.166 よっしー 2009/08/18 22:04
トトロさん、お元気ですかね(T_T)
No.167 ITEMAE 2009/08/18 23:10
うっすら
No.168 PDJ 2009/08/18 23:25
ラッパ
しりとりの定番ですな
No.169 よっしゃー 2009/08/18 23:43
パレット
No.170
東京特許許可局
朱歌 2009/08/19 01:54
予想
No.171 かえるの妻 2009/08/19 12:57
くっきり
No.172 麻耶 友 2009/08/19 13:17
ども。
「リリック」 .....離陸に失敗したんじゃないよ
No.173 よっしゃー 2009/08/19 14:31
クラッカー
No.174 麻耶 友 2009/08/19 16:33
ども。
「かっぽれ」
初霞空住吉(はつがすみそら○すみよし).....問題:○に入る文字は?
No.175 アニメ統計学者 2009/08/19 17:48
劣化
No.176 よっしゃー 2009/08/19 18:56
割烹着(かっぽうぎ……和風エプロン? )
No.177 ITEMAE 2009/08/19 20:54
ぎったぎた
(なお、麻耶 友 様むけのネタを、おっさん問題に埋めてあります )
No.178 F 2009/08/19 20:57
卓球
No.179 朱歌 2009/08/19 22:36
>>170はどうして自動公開されてるの?
下の人もどうしてそれに続けてるの?
No.181 KTY 2009/08/19 23:45
う・・・・
「う」ぃーうぃる・ろっく・ゆー
・・・ダメかな?w(.・?
>>179どうして、囁いてるの?
まねてみましたw
No.182 よっしー 2009/08/20 21:59
→ゆ?
→優勝カップ
→ぷ、ふ
No.183 PDJ 2009/08/20 22:11
プルトップ
→ぷ、ふ
No.184 ITEMAE 2009/08/20 22:18
プッチモ二
ふ と ぷ と ぶ は、別物でしょう、やっぱり。
No.185 よっしゃー 2009/08/20 22:21
日記
No.186 KTY 2009/08/20 22:28
きりさきジャック
No.187 よっしゃー 2009/08/20 22:33
クランク・アップ
No.188 F 2009/08/20 22:37
プレッシャーは既出?
No.189 ITEMAE 2009/08/20 22:44
シャンプーハット 残り枠が減ってきたぞ・・・
No.190 KTY 2009/08/20 22:47
「とばっちり」w
No.191 よっしゃー 2009/08/20 22:50
リッチ
No.192 PDJ 2009/08/20 22:56
チッチとサリー
No.193 よっしゃー 2009/08/20 23:08
リーボック
No.194 KTY 2009/08/20 23:18
屈斜路湖
No.195 F 2009/08/20 23:22
コッパ
さすがに枠がないようなので消してきます。
No.196 ITEMAE 2009/08/20 23:46
パンナコッタ
No.197 たけ 2009/08/21 08:11
タップダンサー
No.198 麻耶 友 2009/08/21 08:21
おは。
「サッカリン酸ナトリウム」 .....甘かった
No.199 たけ 2009/08/21 08:58
ムック
No.201 ITEMAE 2009/08/21 09:50
↑「クラッカー」はW既出。
倶知安駅 ・・以後、なんたら「駅」での「ん」逃れ、はご遠慮ください
以後、なんたら「酸」の、「中和逃れ」もご遠慮ください。
↓
No.202 麻耶 友 2009/08/21 12:26
「ん」逃れ.....私です。
>>198で、...酸ナトリウムと続けました。
「橘花(きっか)」
.....ゼロ戦にあって、橘花にないもの? (三枚羽根)
No.203 あー 2009/08/21 13:51
すいません、既出でしたね・・・
カソック
No.205
今では自動公開されてしまいます
朱歌 2009/08/21 14:48
>>181 どうしてまねするんですか?
>>92>>91は「っ」がないししりとりにもなってませんよ。
予想だから予想といっただけですよ。
No.206 KTY 2009/08/21 18:00
>205
朱歌さんが、みんな「囁きなし」で、
「っ」のつく言葉でしりとりをしている中、
「囁き」で中身がわからず滞らせているのとおなじですよ つまりまぁ、
茶目っ気ですかw
因みに朱歌さんは「囁き」を使って「予想」をしているのであって、
「っ」しりとりをしているわけではなく、
飛ばしてもおkとおもっていいのでしょうか?
一応ボクの駄問題にも回答いただいてるので、
「あらし」等とおもっているわけではないですよ 念のため
しりとりは「ロジック」でつなぎます
No.207 ITEMAE 2009/08/21 18:41
(屈斜路と屈斜路湖は、「屈斜路」固有名詞が同じなので、スルー。
でも↑で、うまく「く」に戻してくれたので、無難に )
くっつきむし (ひっつきむし とも言う)
>>205>>91は「っ」がないししりとりにもなってませんよ。
予想だから予想といっただけですよ。
→以後、「予想」は、自動的にスルーしなさい、
という解釈で構わないでしょうか?
No.208 朱歌 2009/08/21 20:15
どうして同じなんですか?
公開されるとは思いませんでした。
公開してほしくありませんでした。
No.209 KTY 2009/08/21 21:42
「四苦八苦」
朱歌さん白文字で書いてたのですが、「茶目っ気」で書いていました。
貴女(カナ?名前からして)は真剣に「囁いて」いたのなら失礼しました。
気分を害したのなら申し訳ないです。単なる「イジリ」だったのですが・・・
しかし、このスレッドのルールからは外れてますよね?
今後は貴女の「予想」はないとおもってよろしいのですね?
なお、このような「言い合い」は管理人及びスレ主にもご迷惑がかかるのでこの辺でやめておきます。
No.210 あー 2009/08/21 22:00
屈強で。
僕もしりとりに関係ない自分のレスを削除しました。
No.211 ITEMAE 2009/08/21 22:13
>>208 >公開されるとは思いませんでした。
ご自身で削除もできますよ。
(出題者さんも、最初から「囁きなし」にしてもよかったかな?)
しりとりは、
「うざったい」 形容詞を入れると、「い」が相次ぐのですが、
世間で「うざい」という言葉が流行ってる一方で、
「ほんとう」の言葉がかすんでるので、
アピールするために、あえて。
No.212 たけ 2009/08/21 23:49
一系
は既出じゃないかな‥。
No.213 ITEMAE 2009/08/22 00:36
一対 ワンペアですな。 ↓「いっつい」ですよ
No.214 ミスター NO 2009/08/22 01:15
てっぺき
No.215 あー 2009/08/22 06:34
↑続いてません。
一生
No.216 KTY 2009/08/22 09:38
ウイニングショット
No.217 朱歌 2009/08/22 09:42
予想は次の人がなんて答えるかを予想したんです。
他の人に見られたくないのでささやいたので公開してほしくなかったんです。
公開されるとは思わなかったので非公開希望とはいいませんでした
No.218 よっしゃー 2009/08/22 11:58
トレッキング
No.219 ミスター NO 2009/08/22 15:50
グッド
No.220 KTY 2009/08/22 17:50
ドッペルゲンガー
No.221 F 2009/08/22 18:07
楽器
No.222 ITEMAE 2009/08/22 19:13
キャプテン・スカーレット 「追跡戦闘車」と、「エンジェル部隊」ですな。
「単語」でいわず、「・・・と予想します」と、文章にすればよかったね。
>>217 他の人は「単語」を続けてるんだから。
わりこむなら「イレギュラー」であることを示さなきゃ、混乱します。
No.223 ミスター NO 2009/08/23 01:46
トイレットペーパー
No.224 KTY 2009/08/23 10:25
>62は「無効」になってるようなので
「パーパット」を”セルフカヴァ”w
No.225 ITEMAE 2009/08/23 19:12
「突出」 消さなければ続けられず。
(まとめるのにも枠がいるので、トトロさんの出番ですな)
>>2から
>>78まで、大量消ししても、一応、形にはなります。
No.226 たけ 2009/08/24 10:26
付きっきり
↑ではPCから来たときに削除します。
No.227 KTY 2009/08/24 18:36
立身出世 。○(できればしたいねw)
No.228 たけ 2009/08/24 18:43
せっかち 僕は・・・うぅ・・・
No.229 PDJ 2009/08/24 20:04
ちびっ子
141の既出を削除
No.230 ITEMAE 2009/08/24 20:20
国会議事堂
No.231 PDJ 2009/08/24 20:26
ウルトラスラッシュ・・・別名八つ裂き光輪
No.232 KTY 2009/08/24 22:05
シュレッダー
↑そんな別名あったとは・・・「八つ裂き光輪」でしかおぼえてなかったw
まぁ、子供に「八つ裂き」は物騒すぎるかw(親も説明できんだろうw)
No.233 ITEMAE 2009/08/24 23:19
ダーマットグラフ
↑「八つ裂き・・」と言いながら、「真っ二つ」でしたね。
No.234 麻耶 友 2009/08/25 07:58
おは。
「フラッシュメモリ」 .....これは必殺技では有りません。
No.236 のり 2009/08/25 09:55
「むっつりスケベ」
私ではありません
No.237 KTY 2009/08/25 17:56
「リップクリーム」は既出っぽいです
「リラックス」でおねがいします(?)
No.238 ITEMAE 2009/08/25 19:52
スリッパ (これは「和製英語」だそうです。)
いまさらですが「1本なんたら・・」は、ご遠慮ください。
(
>>130 >>146 にかぶり )
もっとも、「一本調子」は、数えたものではありませんが
その他、「1点なんたら」、「1回なんたら」も・・・
出題者でもないのに、偉そうなことを・・・
No.239 KTY 2009/08/26 17:42
ぱ・・・「パパラッチ」
>
>>130 >>146 にかぶり
どちらもボクじゃないっすかw
・・・言わなきゃ駄目かな?
「ボクを責めますか?」w「ああ、どうしよう」ww(ワルノリですねw )
「〜学科」みたいなのと違い別の語源(?)なので気付かなかったなw
ほかに「一本シリーズ」だと「一本ダタラ(妖怪)」なんてのもあるw(ご遠慮願われたので書いてみる )
No.240 ITEMAE 2009/08/26 20:04
↑「一本調子」は、数えたものでないので、「別」ですが、
あと、「一本橋」とか、「一本釣り」とか、「灘の生一本○○」とか、
いろいろ出てきそうなのを「入り口封じ」
で、「千葉ロッテマリーンズ」 以後、ロッテ製品はご遠慮ください
No.241 ミスターNO 2009/08/27 02:59
ズッキーニ
野菜の名前です。
No.242 たけ 2009/08/27 08:17
「ズッキーニ」は既出でしたよね。
なので「ズッコケ三人組」で
既出とまとめてある部分のレスを削除しました
No.243 KTY 2009/08/27 18:29
ミッドフィルダー
No.244 朱歌 2009/08/27 19:21
もう削除するのやめたら?
No.245 ITEMAE 2009/08/27 20:23
まあ、いつまで行けるか、見てみましょう
削除するなら↑やな・・・ 出題に関係ないもん。
で、「ダークダックス」
No.246 麻耶 友 2009/08/28 07:52
おは。
「ストリップ」 .....ちょっとだけよ♪
No.247 KTY 2009/08/28 21:04
プロフェッショナル
No.248 朱歌 2009/08/29 00:03
>>245細かいこといいじゃないですか・・・
No.249 ITEMAE 2009/08/29 00:18
ルネッサーンス♪
また、枠が残りすくないのを、無駄に使うやつがいる・・・
No.253 マラカス 2009/08/31 01:38
それではスからww
「スピリット」で!!
No.254 よっしゃー 2009/08/31 18:41
とっつぁん坊や
No.255 ITEMAE 2009/08/31 19:44
「やっつけ仕事」
(いま、199ですので、次の人は1つ消してください。 )
ども。
ちょっとお手伝い
>>103〜>>255迄
No.103 KTY 2009/08/12 17:17
じゃあ「一触即発」
No.104 マラカス 2009/08/12 17:24
KTYさんとかぶったww
(削除しましたが)
「つっかけ」で
No.105 F 2009/08/12 18:12
結界
No.106 ITEMAE 2009/08/12 18:57
一寸法師 …これは「ちょっと」ではない
いざとなったら、出題者権限で、回答枠削除もできます。
ところで、基本ルールとして、
「キッシュ」→「ユッケ」は、「囁き」云々以前に、
「シュ」は、「シユ」ではない、というドボン扱いでよろしいでしょうか?
No.107 F 2009/08/12 19:01
失敗
No.108 KTY 2009/08/12 19:17
>106マイナールールがいろいろあるので、一概にはいえませんが
「お茶」→「チャイナドレス」も「野球」もおkだったとおもいます
さらに「とんぼ」→「ボルト」だけでなく「ホスト」でもいい場合のあるみたい
他にも「サイダー」を「ダー」で行くかとか、「あ」で行くかとかw
勿論、濁点半濁点をとるのは、「キビシイ」場合とはおもいますけど・・・・
その辺はトトロさん次第のローカルルールですねw
しりとりは「一張羅」にしましょw
No.109 よっしゃー 2009/08/13 00:32
ラッコ
No.110 紗紅羅 2009/08/13 15:31
コック
No.111 マラカス 2009/08/13 15:32
クック船長
No.112 ITEMAE 2009/08/13 19:11
「船長」の次は、「船員」で、
ウソップ (@ワンピース)
No.113 よっしゃー 2009/08/13 21:07
「船員」の次は「作曲家」で、……って何の繋がりもありませんが
プッチーニ
No.114 KTY 2009/08/13 23:45
「作曲家」の次と言えば「建築家」ってことで(そうか?)w
「ニッカポッカ」
No.115 アニメ統計学者 2009/08/14 09:52
「建築家」の次は「とび職」
「渇水」
No.116 ITEMAE 2009/08/14 10:08
「とび」の次は、「タカ」あるいは「ワシ」で・・・
一発攻勢 また、「い」か
No.117 よっしゃー 2009/08/14 10:31
>また、「い」か
次がこれ以上続かないように……
一回こっきり
No.118 たけ 2009/08/14 16:59
立憲政体
で『い』に戻してみる
No.119 KTY 2009/08/14 17:04
一生懸命
・・・・でまた「い」w
No.121 PDJ 2009/08/14 18:01
>>120はルールはずれなので、>>119の続き
一定
No.122 F 2009/08/14 18:06
一体全体
また「い」です。
どこまで続くのやら
No.123 PDJ 2009/08/14 18:14
いっぱい
No.124 よっしゃー 2009/08/14 18:15
いっそ、「い」「っ」しりとりにしてみますか?
一切合財(いっさいがっさい)
No.125 PDJ 2009/08/14 18:26
ことばが進まない
一進一退
No.126 KTY 2009/08/14 18:41
え〜やめましょうよ〜 むつかしくなっちゃうw
・・・・といいつつ「一般公開」w
No.127 よっしゃー 2009/08/14 18:44
一夫多妻
No.128 PDJ 2009/08/14 18:54
一等陸尉(いっとうりくい)
一等海尉(いっとうかいい)
一等空尉(いっとうくうい)
自衛隊の階級ですね
No.129 ITEMAE 2009/08/14 19:05
一汁一菜
一勝一敗 以後、「勝敗」がらみはアウト
>>1 は、勝負に出るところまでのことだから「別」
No.130 KTY 2009/08/14 19:26
一本背負い
No.131 よっしゃー 2009/08/14 19:26
一気呵成
No.132 あー 2009/08/14 19:38
「い」は難しいですよー・・・。
と言いつつ
「一世一代」
「一斉」
No.133 F 2009/08/14 19:50
一階
No.134 PDJ 2009/08/14 20:08
医学会(いがっかい)
No.135 よっしゃー 2009/08/14 20:09
一計
No.136 ITEMAE 2009/08/14 21:39
なんで「い」にこだわるんですか・・・
で、一瀉千里
No.137 あー 2009/08/14 21:45
「りっとう」→「ウッド」→「読解」
「い」に戻してみました。
No.138 KTY 2009/08/14 21:51
若干変なブームが起こってますねw
「一等星」でつなぎます
ところで上のはどうなんだろう・・・
「い」で始まって「い」で終わるなら複数個書いてもいいと思うけど・・・・
しかも、そのルールで「一単語」やるからおもしろいんだとおもうし・・・
うえのやりかたじゃいくらでも繋げてしまう・・・
No.139 まさ2 2009/08/15 07:47
一揆
「い」ブームの終焉近い?
No.140 よっしゃー 2009/08/15 09:07
>「い」ブームの終焉近い?
それは
吉報 ですね
No.144 ITEMAE 2009/08/15 13:35
お二人さん。
ウコッケイは>>99 です。
ウップン晴らし で。
No.145 あー 2009/08/15 13:47
失敬
No.146 KTY 2009/08/15 15:32
一本調子
No.147 F 2009/08/15 16:38
質素倹約
No.148 よっしゃー 2009/08/15 19:14
屈折
No.149 ITEMAE 2009/08/16 00:38
津田塾大学英文学科 ・・苦しい 以後、なんたら学科 は無しで
No.150 PDJ 2009/08/16 08:11
括弧
No.151 あー 2009/08/16 08:16
滑稽
No.152 よっしゃー 2009/08/16 09:52
一蹴
No.153 KTY 2009/08/16 15:04
雨天決行
No.154 ITEMAE 2009/08/16 15:29
ウルトラマン・ジャック (〜帰って来たウルトラマン)
No.155 苦難滝 2009/08/16 17:26
屈指
(Next・・・し)
No.156 よっしゃー 2009/08/16 19:47
叱責
No.157 あー 2009/08/16 20:17
きっかり
No.158 KTY 2009/08/16 20:47
リップサービス
No.159 よっしゃー 2009/08/16 22:11
ストラップ
No.160 苦難滝 2009/08/17 11:05
put
(発音が)
No.161 アニメ統計学者 2009/08/17 13:44
プットですか?プットゥですか?どちらと見なしたら良いのか分かりませんね。
まあ一応両方書いとくことにします。
プットだったら「突破口」
プットゥだったら「ウッドデッキ」で。
No.162 ITEMAE 2009/08/17 21:51
↑トゥ から ウ にはつながらんでしょう。ふつう。
(そもそも、put語尾に母音はないから、「ウ」には繋がらんし )
「突破口」→「ウッドデッキ」に続けて、
キッチンドリンカー (以後、『キッチンなんたら』はご遠慮ください )
No.163 PDJ 2009/08/17 22:05
隔靴掻痒
No.164 よっしゃー 2009/08/17 22:16
鬱蒼(うっそう) 沖真理で「ウっソ〜」ではない
No.165 PDJ 2009/08/17 22:31
鬱陶
No.166 よっしー 2009/08/18 22:04
トトロさん、お元気ですかね(T_T)
No.167 ITEMAE 2009/08/18 23:10
うっすら
No.168 PDJ 2009/08/18 23:25
ラッパ
しりとりの定番ですな
No.169 よっしゃー 2009/08/18 23:43
パレット
No.170
東京特許許可局
朱歌 2009/08/19 01:54
予想
No.171 かえるの妻 2009/08/19 12:57
くっきり
No.172 麻耶 友 2009/08/19 13:17
ども。
「リリック」 .....離陸に失敗したんじゃないよ
No.173 よっしゃー 2009/08/19 14:31
クラッカー
No.174 麻耶 友 2009/08/19 16:33
ども。
「かっぽれ」
初霞空住吉(はつがすみそら○すみよし).....問題:○に入る文字は?
No.175 アニメ統計学者 2009/08/19 17:48
劣化
No.176 よっしゃー 2009/08/19 18:56
割烹着(かっぽうぎ……和風エプロン? )
No.177 ITEMAE 2009/08/19 20:54
ぎったぎた
(なお、麻耶 友 様むけのネタを、おっさん問題に埋めてあります )
No.178 F 2009/08/19 20:57
卓球
No.179 朱歌 2009/08/19 22:36
>>170はどうして自動公開されてるの?
下の人もどうしてそれに続けてるの?
No.181 KTY 2009/08/19 23:45
う・・・・
「う」ぃーうぃる・ろっく・ゆー
・・・ダメかな?w(.・?
>>179どうして、囁いてるの?
まねてみましたw
No.182 よっしー 2009/08/20 21:59
→ゆ?
→優勝カップ
→ぷ、ふ
No.183 PDJ 2009/08/20 22:11
プルトップ
→ぷ、ふ
No.184 ITEMAE 2009/08/20 22:18
プッチモ二
ふ と ぷ と ぶ は、別物でしょう、やっぱり。
No.185 よっしゃー 2009/08/20 22:21
日記
No.186 KTY 2009/08/20 22:28
きりさきジャック
No.187 よっしゃー 2009/08/20 22:33
クランク・アップ
No.188 F 2009/08/20 22:37
プレッシャーは既出?
No.189 ITEMAE 2009/08/20 22:44
シャンプーハット 残り枠が減ってきたぞ・・・
No.190 KTY 2009/08/20 22:47
「とばっちり」w
No.191 よっしゃー 2009/08/20 22:50
リッチ
No.192 PDJ 2009/08/20 22:56
チッチとサリー
No.193 よっしゃー 2009/08/20 23:08
リーボック
No.194 KTY 2009/08/20 23:18
屈斜路湖
No.195 F 2009/08/20 23:22
コッパ
さすがに枠がないようなので消してきます。
No.196 ITEMAE 2009/08/20 23:46
パンナコッタ
No.197 たけ 2009/08/21 08:11
タップダンサー
No.198 麻耶 友 2009/08/21 08:21
おは。
「サッカリン酸ナトリウム」 .....甘かった
No.199 たけ 2009/08/21 08:58
ムック
No.201 ITEMAE 2009/08/21 09:50
↑「クラッカー」はW既出。
倶知安駅 ・・以後、なんたら「駅」での「ん」逃れ、はご遠慮ください
以後、なんたら「酸」の、「中和逃れ」もご遠慮ください。
↓
No.202 麻耶 友 2009/08/21 12:26
「ん」逃れ.....私です。 >>198で、...酸ナトリウムと続けました。
「橘花(きっか)」
.....ゼロ戦にあって、橘花にないもの? (三枚羽根)
No.203 あー 2009/08/21 13:51
すいません、既出でしたね・・・
カソック
No.205
今では自動公開されてしまいます
朱歌 2009/08/21 14:48
>>181
どうしてまねするんですか?
>>92>>91は「っ」がないししりとりにもなってませんよ。
予想だから予想といっただけですよ。
No.206 KTY 2009/08/21 18:00
>205
朱歌さんが、みんな「囁きなし」で、
「っ」のつく言葉でしりとりをしている中、
「囁き」で中身がわからず滞らせているのとおなじですよ つまりまぁ、
茶目っ気ですかw
因みに朱歌さんは「囁き」を使って「予想」をしているのであって、
「っ」しりとりをしているわけではなく、
飛ばしてもおkとおもっていいのでしょうか?
一応ボクの駄問題にも回答いただいてるので、
「あらし」等とおもっているわけではないですよ 念のため
しりとりは「ロジック」でつなぎます
No.207 ITEMAE 2009/08/21 18:41
(屈斜路と屈斜路湖は、「屈斜路」固有名詞が同じなので、スルー。
でも↑で、うまく「く」に戻してくれたので、無難に )
くっつきむし (ひっつきむし とも言う)
>>205>>91は「っ」がないししりとりにもなってませんよ。
予想だから予想といっただけですよ。
→以後、「予想」は、自動的にスルーしなさい、
という解釈で構わないでしょうか?
No.208 朱歌 2009/08/21 20:15
どうして同じなんですか?
公開されるとは思いませんでした。
公開してほしくありませんでした。
No.209 KTY 2009/08/21 21:42
「四苦八苦」
朱歌さん白文字で書いてたのですが、「茶目っ気」で書いていました。
貴女(カナ?名前からして)は真剣に「囁いて」いたのなら失礼しました。
気分を害したのなら申し訳ないです。単なる「イジリ」だったのですが・・・
しかし、このスレッドのルールからは外れてますよね?
今後は貴女の「予想」はないとおもってよろしいのですね?
なお、このような「言い合い」は管理人及びスレ主にもご迷惑がかかるのでこの辺でやめておきます。
No.210 あー 2009/08/21 22:00
屈強で。
僕もしりとりに関係ない自分のレスを削除しました。
No.211 ITEMAE 2009/08/21 22:13
>>208
>公開されるとは思いませんでした。
ご自身で削除もできますよ。
(出題者さんも、最初から「囁きなし」にしてもよかったかな?)
しりとりは、
「うざったい」 形容詞を入れると、「い」が相次ぐのですが、
世間で「うざい」という言葉が流行ってる一方で、
「ほんとう」の言葉がかすんでるので、
アピールするために、あえて。
No.212 たけ 2009/08/21 23:49
一系
は既出じゃないかな‥。
No.213 ITEMAE 2009/08/22 00:36
一対 ワンペアですな。 ↓「いっつい」ですよ
No.214 ミスター NO 2009/08/22 01:15
てっぺき
No.215 あー 2009/08/22 06:34
↑続いてません。
一生
No.216 KTY 2009/08/22 09:38
ウイニングショット
No.217 朱歌 2009/08/22 09:42
予想は次の人がなんて答えるかを予想したんです。
他の人に見られたくないのでささやいたので公開してほしくなかったんです。
公開されるとは思わなかったので非公開希望とはいいませんでした
No.218 よっしゃー 2009/08/22 11:58
トレッキング
No.219 ミスター NO 2009/08/22 15:50
グッド
No.220 KTY 2009/08/22 17:50
ドッペルゲンガー
No.221 F 2009/08/22 18:07
楽器
No.222 ITEMAE 2009/08/22 19:13
キャプテン・スカーレット 「追跡戦闘車」と、「エンジェル部隊」ですな。
「単語」でいわず、「・・・と予想します」と、文章にすればよかったね。>>217
他の人は「単語」を続けてるんだから。
わりこむなら「イレギュラー」であることを示さなきゃ、混乱します。
No.223 ミスター NO 2009/08/23 01:46
トイレットペーパー
No.224 KTY 2009/08/23 10:25
>62は「無効」になってるようなので
「パーパット」を”セルフカヴァ”w
No.225 ITEMAE 2009/08/23 19:12
「突出」 消さなければ続けられず。
(まとめるのにも枠がいるので、トトロさんの出番ですな)
>>2から>>78まで、大量消ししても、一応、形にはなります。
No.226 たけ 2009/08/24 10:26
付きっきり
↑ではPCから来たときに削除します。
No.227 KTY 2009/08/24 18:36
立身出世 。○(できればしたいねw)
No.228 たけ 2009/08/24 18:43
せっかち 僕は・・・うぅ・・・
No.229 PDJ 2009/08/24 20:04
ちびっ子
141の既出を削除
No.230 ITEMAE 2009/08/24 20:20
国会議事堂
No.231 PDJ 2009/08/24 20:26
ウルトラスラッシュ・・・別名八つ裂き光輪
No.232 KTY 2009/08/24 22:05
シュレッダー
↑そんな別名あったとは・・・「八つ裂き光輪」でしかおぼえてなかったw
まぁ、子供に「八つ裂き」は物騒すぎるかw(親も説明できんだろうw)
No.233 ITEMAE 2009/08/24 23:19
ダーマットグラフ
↑「八つ裂き・・」と言いながら、「真っ二つ」でしたね。
No.234 麻耶 友 2009/08/25 07:58
おは。
「フラッシュメモリ」 .....これは必殺技では有りません。
No.236 のり 2009/08/25 09:55
「むっつりスケベ」
私ではありません
No.237 KTY 2009/08/25 17:56
「リップクリーム」は既出っぽいです
「リラックス」でおねがいします(?)
No.238 ITEMAE 2009/08/25 19:52
スリッパ (これは「和製英語」だそうです。)
いまさらですが「1本なんたら・・」は、ご遠慮ください。
( >>130 >>146 にかぶり )
もっとも、「一本調子」は、数えたものではありませんが
その他、「1点なんたら」、「1回なんたら」も・・・
出題者でもないのに、偉そうなことを・・・
No.239 KTY 2009/08/26 17:42
ぱ・・・「パパラッチ」
> >>130 >>146 にかぶり
どちらもボクじゃないっすかw
・・・言わなきゃ駄目かな?
「ボクを責めますか?」w「ああ、どうしよう」ww(ワルノリですねw )
「〜学科」みたいなのと違い別の語源(?)なので気付かなかったなw
ほかに「一本シリーズ」だと「一本ダタラ(妖怪)」なんてのもあるw(ご遠慮願われたので書いてみる )
No.240 ITEMAE 2009/08/26 20:04
↑「一本調子」は、数えたものでないので、「別」ですが、
あと、「一本橋」とか、「一本釣り」とか、「灘の生一本○○」とか、
いろいろ出てきそうなのを「入り口封じ」
で、「千葉ロッテマリーンズ」 以後、ロッテ製品はご遠慮ください
No.241 ミスターNO 2009/08/27 02:59
ズッキーニ
野菜の名前です。
No.242 たけ 2009/08/27 08:17
「ズッキーニ」は既出でしたよね。
なので「ズッコケ三人組」で
既出とまとめてある部分のレスを削除しました
No.243 KTY 2009/08/27 18:29
ミッドフィルダー
No.244 朱歌 2009/08/27 19:21
もう削除するのやめたら?
No.245 ITEMAE 2009/08/27 20:23
まあ、いつまで行けるか、見てみましょう
削除するなら↑やな・・・ 出題に関係ないもん。
で、「ダークダックス」
No.246 麻耶 友 2009/08/28 07:52
おは。
「ストリップ」 .....ちょっとだけよ♪
No.247 KTY 2009/08/28 21:04
プロフェッショナル
No.248 朱歌 2009/08/29 00:03
>>245細かいこといいじゃないですか・・・
No.249 ITEMAE 2009/08/29 00:18
ルネッサーンス♪
また、枠が残りすくないのを、無駄に使うやつがいる・・・
No.253 マラカス 2009/08/31 01:38
それではスからww
「スピリット」で!!
No.254 よっしゃー 2009/08/31 18:41
とっつぁん坊や
No.255 ITEMAE 2009/08/31 19:44
「やっつけ仕事」
(いま、199ですので、次の人は1つ消してください。 )