クイズ大陸



履歴 検索 最新 出題

No. 58≫ No.59 ≫No. 60
?SUE 2009/08/21 18:32
キャラクター、ラディカルともに
「ヤホーで調べました (^o^)

言語とは奥深いものです。
フランス人の私が言うのもなんですが、学校で英語だなんだという前に
もっと日本語をしっかり学び、身につけていただきたいものです (^_-)

クリスティは某N○Kのアニメ「ポワロとマープル」が面白くて
「ABC〜」を読みました。
あとは別解のと、「そして〜」くらいしか読んでいません (^^;)
翻訳物って、やはりちょっともどかしい部分があるので(文化や風習の違いでわからない事などがある)
そのあたりをうまくカバーされていると良いのですが。
返信 編集
?シーラ
いらっしゃいませ (^^) 
調べが必要な問題にお付き合い下さいまして、またご感想を頂き、どうも有り難うございました。 (^_^) 
携帯からだと調べ辛いのではないかと案じていましたが、ヤ○ーに載っているぐらいの事柄であれば大丈夫でしょうか?

言語の問題、本当に仰るとおりですね。外国語力はその人の国語力以上には伸びないと、誰か学者?が言っていたように記憶していますが、それは正しいでしょう。少なくとも小学校では英語を学ぶ必要はないと思っています。(外国の文化に触れ、多文化共生の下地を作ることは重要だと思いますが。)

クリスティは私も中学・高校で読んでいますので、習慣などよく理解できないところも多々あったのですが、それを越えて当時何か惹かれるものがあったのですね。ただ翻訳は、訳者によっても違いがありますので、もし複数あったら読みやすいほうを選んだほうが良いかもしれません。クリスティのでどれだったか、女性の台詞の訳し方が読んでいて凄く気になったのがありました。 (^^;) (確か訳者は男性だったような…)