頭がよくなる(かもしれない)なぞなぞ!?(問題追加しました) ≫No. 1
たけ
2009/07/27 08:46
今回は、初心に戻った感じでなぞなぞを出そうと思います!
でも、小学生向けとかの洒落ではなく、教養のあるオトナ向けのちょっと難しいなぞなぞになっています。
頑張って全問正解を目指しましょー!!
まずは、このようななぞなぞに慣れなきゃいけないので、例題を1問出しましょう。
例題:ある人が水を蒸留して100%混じりけの無い水を作ったところ、とてもピュアな気持ちになったという。なぜ?
この例題の答えは、「純水になったから」
つまり、純水と純粋をかけているというわけです。
なんとなく趣旨は掴めましたかね・・・?
では本題に移ります。
問1 列車の中で医師が死んでいた。発見されたのはどこ?
問2 警察に逮捕された男が、もう一人の共犯者に「S」とだけ書いたメールを送った。それはどういう意味だったのか?
問3 Aさんがある人と100回ジャンケンをし、グー、チョキ、パーのどれで勝ったか統計をとった。
一番多かったので41回、次が32回、一番少なくて27回で、1位がパーであることまではわかったのだが2位以下がわからない。
さて、2位はグーとチョキのどちらだろうか?
問4 世界中どの地点から見ても遠いはずなのに、遠くない場所は?
問5 「青い 家 上」という謎の遺書を残し、死んでしまった男がいた。
いくら調べても結局、男の死は原因不明のままだった。なぜ?
文章は「ウミガメのスープ」っぽいんですが、それとは全く関係が無いので質問は受け付けません。
また、それぞれの問題において、かってに君を設けています。
発動させたい場合は、ひらがなで答えを囁いてください。
その場合、問2は「〜という意味」の「という意味」は入れないでください。
また、問3は「ぐー」か「ちょき」だけでお願いします。
問5は、「〜から」を入れてください。理由を答える問題なので。
かってに君ご利用後は理由をお願いします。
でも、小学生向けとかの洒落ではなく、教養のあるオトナ向けのちょっと難しいなぞなぞになっています。
頑張って全問正解を目指しましょー!!
まずは、このようななぞなぞに慣れなきゃいけないので、例題を1問出しましょう。
例題:ある人が水を蒸留して100%混じりけの無い水を作ったところ、とてもピュアな気持ちになったという。なぜ?
この例題の答えは、「純水になったから」
つまり、純水と純粋をかけているというわけです。
なんとなく趣旨は掴めましたかね・・・?
では本題に移ります。
問1 列車の中で医師が死んでいた。発見されたのはどこ?
問2 警察に逮捕された男が、もう一人の共犯者に「S」とだけ書いたメールを送った。それはどういう意味だったのか?
問3 Aさんがある人と100回ジャンケンをし、グー、チョキ、パーのどれで勝ったか統計をとった。
一番多かったので41回、次が32回、一番少なくて27回で、1位がパーであることまではわかったのだが2位以下がわからない。
さて、2位はグーとチョキのどちらだろうか?
問4 世界中どの地点から見ても遠いはずなのに、遠くない場所は?
問5 「青い 家 上」という謎の遺書を残し、死んでしまった男がいた。
いくら調べても結局、男の死は原因不明のままだった。なぜ?
文章は「ウミガメのスープ」っぽいんですが、それとは全く関係が無いので質問は受け付けません。
また、それぞれの問題において、かってに君を設けています。
発動させたい場合は、ひらがなで答えを囁いてください。
その場合、問2は「〜という意味」の「という意味」は入れないでください。
また、問3は「ぐー」か「ちょき」だけでお願いします。
問5は、「〜から」を入れてください。理由を答える問題なので。
かってに君ご利用後は理由をお願いします。