では、取り敢えず前半の正解発表です。
ここに至る経緯は
>>11、
>>19をご覧ください。
*********
「なるほど、暗号文をかなにして5文字ずつ区切ればいいのか。
あしあとを
けしながら
てらをめぐ
りじょうし
にきたれ。
ふむ、ここからが問題じゃな。」とスーさん。
「あら、ここからはリチャードさんやレイチェルさんにもわかるかもしれませんね。」
と椎良さんにも解法が見えた様子。
「道を尋ねる外人がよく手にしているもの、それにお寺とお城というと、
マップのマークのことですか?」とレイチェル。
「ああ、それなら知ってる。それは地図記号というんだよ。」とリチャード。
「じゃあリチャードさんはお寺、レイチェルさんはお城。その記号の通り文字を消して
みて。足跡を消しながらというのは多分そういうことですよ。」と椎良さんが促す。
「ええと、お寺はたしかこんなマークだったです。
■■■と■
けし■が■
■■■■■
■じ■うし
■き■■■
これでいいですか?」
「はい、それでOKです。」
「
あ■■■を
け■な■ら
■■を■■
■じょう■
■きたれ■
お城のマーク、これで合ってまっすか?」とレイチェル。
「ええ、これもOKね。じゃ、両方を合わせるとどうなるかしら?」と椎良さん。
「
■■■■■
け■■■■
■■■■■
■じ■う■
■き■■■
『け、じ、う、き』が残りますね。これをどうすればいいのかな?」とリチャード。
「そうか、ローマ字に変換して並べ替えか!」とスーさんが助け船を出す。
「ローマ字? KE、JI、U、KI?」とレイチェルが書き出す。
「わかった、並べ替えると 『EKI KUJI』で『駅、9時』ですね。
駅で9時に待ち合わせですか?」」
「わぁ、さすが!あっという間だったわね。」
Yossy 2009/07/21 15:45
ここに至る経緯は>>11、>>19をご覧ください。
*********
「なるほど、暗号文をかなにして5文字ずつ区切ればいいのか。
あしあとを
けしながら
てらをめぐ
りじょうし
にきたれ。
ふむ、ここからが問題じゃな。」とスーさん。
「あら、ここからはリチャードさんやレイチェルさんにもわかるかもしれませんね。」
と椎良さんにも解法が見えた様子。
「道を尋ねる外人がよく手にしているもの、それにお寺とお城というと、
マップのマークのことですか?」とレイチェル。
「ああ、それなら知ってる。それは地図記号というんだよ。」とリチャード。
「じゃあリチャードさんはお寺、レイチェルさんはお城。その記号の通り文字を消して
みて。足跡を消しながらというのは多分そういうことですよ。」と椎良さんが促す。
「ええと、お寺はたしかこんなマークだったです。
■■■と■
けし■が■
■■■■■
■じ■うし
■き■■■
これでいいですか?」
「はい、それでOKです。」
「
あ■■■を
け■な■ら
■■を■■
■じょう■
■きたれ■
お城のマーク、これで合ってまっすか?」とレイチェル。
「ええ、これもOKね。じゃ、両方を合わせるとどうなるかしら?」と椎良さん。
「
■■■■■
け■■■■
■■■■■
■じ■う■
■き■■■
『け、じ、う、き』が残りますね。これをどうすればいいのかな?」とリチャード。
「そうか、ローマ字に変換して並べ替えか!」とスーさんが助け船を出す。
「ローマ字? KE、JI、U、KI?」とレイチェルが書き出す。
「わかった、並べ替えると 『EKI KUJI』で『駅、9時』ですね。
駅で9時に待ち合わせですか?」」
「わぁ、さすが!あっという間だったわね。」