No. 50≫ No.51 ≫No. 52
lbj
2009/06/20 09:35
削除する権利は当然あると思いますが、その行使の仕方や理由の
正当性は他者や規則によって客観的に判断されなければなりません。
削除という行為は性質上、客観的に判断すること自体を不可能にしてしまう。
ならば、主観的な理由による「正当な削除」など存在しないとするべきでしょう。
「主観的な理由により権利を行使し自分の発言を削除した」だけです。
「正当防衛」だから「身を守るための攻撃」が妥当になるのではありません。
「身を守るための攻撃」が妥当と判断されて初めて「正当防衛」になります。
「正当防衛」だから「身を守るために攻撃した」は存在しない。
PDJさんにこんな話をする必要はないのですが、「身を守るためなら攻撃
してもよい」と履き違えている者がいるために話をさせてもらいました。
最近の風潮も同じことで、消したければ勝手に消せばいいのです、理由は
要りません。〜に消すというのが免罪符になると思うのも勝手でしょう。ですが、
「〜に消すと書いたから削除は正当、批判するな」などというのは論外でしょう。
「〜に消すと書けば削除してもよい」などというルールは存在しませんから。
最後に、最近PDJさんの既出の指摘に文句を言う者がいますが、私は
無視して続けていいと思います。PDJさんが文句を言われ始めた頃から
身勝手な者が増えたことすら理解してはいないようですから、論外。
当然、それを理解した上での批判には耳を傾けるべきだと思いますが。
lbj 2009/06/20 09:35
正当性は他者や規則によって客観的に判断されなければなりません。
削除という行為は性質上、客観的に判断すること自体を不可能にしてしまう。
ならば、主観的な理由による「正当な削除」など存在しないとするべきでしょう。
「主観的な理由により権利を行使し自分の発言を削除した」だけです。
「正当防衛」だから「身を守るための攻撃」が妥当になるのではありません。
「身を守るための攻撃」が妥当と判断されて初めて「正当防衛」になります。
「正当防衛」だから「身を守るために攻撃した」は存在しない。
PDJさんにこんな話をする必要はないのですが、「身を守るためなら攻撃してもよい」と履き違えている者がいるために話をさせてもらいました。
最近の風潮も同じことで、消したければ勝手に消せばいいのです、理由は
要りません。〜に消すというのが免罪符になると思うのも勝手でしょう。ですが、
「〜に消すと書いたから削除は正当、批判するな」などというのは論外でしょう。
「〜に消すと書けば削除してもよい」などというルールは存在しませんから。
最後に、最近PDJさんの既出の指摘に文句を言う者がいますが、私は無視して続けていいと思います。PDJさんが文句を言われ始めた頃から
身勝手な者が増えたことすら理解してはいないようですから、論外。
当然、それを理解した上での批判には耳を傾けるべきだと思いますが。