No. 74≫ No.75 最新レスです
ITEMAE
2009/06/14 16:40
↑
たとえば、千葉大学が、
地元のよっしーさんに聞かれて、初めて実験するようなことをしなくても、
過去に何度も実験をやって論文が発表されてるはずですから、
実験データは出してくれるはずです。
ちなみに、私は30年以上前に、
京大理学部・地球物理学の大学院生に教えてもらいました。
大学の山岳部員に「金属を外すような手間より、まず避難だ」ということを教えなくちゃいけないから。
30年の間に、それをひっくり返すような実験報告はされていないし、
研究の中では、「身を隠す場所がない場所での、より安全な伏せ方」などがいろいろ考えられています。
(現実に、過去の落雷事故のデータを見ても、
「身につけた金属によって落雷の被害率がアップ」してないはず。
記事になった、サッカー場で落雷した選手。試合中に金属物は身につけんでしょう
審判は、ホイッスルや時計を身につけてるけど、被害に遭ってない)
たとえば、千葉大学が、
地元のよっしーさんに聞かれて、初めて実験するようなことをしなくても、
過去に何度も実験をやって論文が発表されてるはずですから、
実験データは出してくれるはずです。
ちなみに、私は30年以上前に、
京大理学部・地球物理学の大学院生に教えてもらいました。
大学の山岳部員に「金属を外すような手間より、まず避難だ」ということを教えなくちゃいけないから。
30年の間に、それをひっくり返すような実験報告はされていないし、
研究の中では、「身を隠す場所がない場所での、より安全な伏せ方」などがいろいろ考えられています。
(現実に、過去の落雷事故のデータを見ても、
「身につけた金属によって落雷の被害率がアップ」してないはず。
記事になった、サッカー場で落雷した選手。試合中に金属物は身につけんでしょう
審判は、ホイッスルや時計を身につけてるけど、被害に遭ってない)