【
>>29の続き】
刑事A 「二本の箸で日本橋。日本橋は東京と大阪にありますから『東』と『大』で
『東大』。東大は灯台で『光』というのはどうでしょう?
あ、点滅する灯台の光は『蛍』にも通じますね。』
刑事B 「ナスだな!」
刑事A 「ナスってどういう意味ですか???」
刑事B 「いや、こっちの話だ。東京と大阪ならその端は『京』と『阪』だろ。
つまり『京阪』だ。」
刑事A 「京阪?」
刑事B 「京阪なら三条。つまり三女の蛍だ。」
刑事A 「あ、先輩うまいですね。それが先輩の推理ですか?」
刑事B 「なわけないだろ。」
刑事A 「二本の箸で日本橋。日本橋は東京と大阪にありますから『東』と『大』で
『東大』。東大は灯台で『光』というのはどうでしょう?
あ、点滅する灯台の光は『蛍』にも通じますね。』
刑事B 「ナスだな!」
刑事A 「ナスってどういう意味ですか???」
刑事B 「いや、こっちの話だ。東京と大阪ならその端は『京』と『阪』だろ。
つまり『京阪』だ。」
刑事A 「京阪?」
刑事B 「京阪なら三条。つまり三女の蛍だ。」
刑事A 「あ、先輩うまいですね。それが先輩の推理ですか?」
刑事B 「なわけないだろ。」