No. 91≫ No.92 ≫No. 93
ITEMAE
2009/06/16 23:24
>ずーっと二周目以降も右回り側で決めていく決め方だと、AはBより右回り側でもありBはAより右回り側でもあることが成り立ちます。
(再)
ちゃんとモノサシとして、座標を設定して、
右回りでも左回りでも、位置を表せば
A1→B1→C1→A2→B2→C2→・・・と続きます。
円の座標で0度、360度、−360度は、「同じところにある」点ではありますが。
A1→B1→C1→A2→B2→C2→・・
のうち、「3点」をとって、
「Ax→By 」であり、
「By→Cz 」であるならば、
どういうとり方であっても、
「Ax→Cz 」は成り立ちます。
ITEMAE 2009/06/16 23:24
(再)
ちゃんとモノサシとして、座標を設定して、
右回りでも左回りでも、位置を表せば
A1→B1→C1→A2→B2→C2→・・・と続きます。
円の座標で0度、360度、−360度は、「同じところにある」点ではありますが。
A1→B1→C1→A2→B2→C2→・・
のうち、「3点」をとって、
「Ax→By 」であり、
「By→Cz 」であるならば、
どういうとり方であっても、
「Ax→Cz 」は成り立ちます。