No. 80≫ No.81 ≫No. 82
こみのち
2009/06/15 20:26
>78コメントITEMAEさん
> →だから、B>Cである、が導けない。 ※1
> という主張でしょうか。
いえ、そんな主張はしてません。
私が言いたいのは「その推論は三段論法でない」です。 ※2
三段論法でなくても正しい推論はいくらでもあるでしょう。
そのうちの一つです。
調べてみましたが「三段論法外の推理」というらしいです。
※1 「A>C」のミスだと思われる。
※2 「その推論」は「A>BかつB>CならばA>C」という推論
> →だから、B>Cである、が導けない。 ※1
> という主張でしょうか。
いえ、そんな主張はしてません。
私が言いたいのは「その推論は三段論法でない」です。 ※2
三段論法でなくても正しい推論はいくらでもあるでしょう。
そのうちの一つです。
調べてみましたが「三段論法外の推理」というらしいです。
※1 「A>C」のミスだと思われる。
※2 「その推論」は「A>BかつB>CならばA>C」という推論