ITEMAE
>強弱が推移律を満たさないような付け方もあるのに
>当然「大きい」「小さい」にも推移律を満たさない可能性はありますから
それは「特殊な場合」です。
(引用Wikiでも「大きい小さい」は推移律の代表として使われています。
非推移の代表は「母である」など。
「強弱」が、「大小」と「母子」と、どっちの関係に属するか、ですね。)
普通名詞で「強度」というような単語がある段階で、強〜弱の推移が前提で存在してるのが当たり前で、
非該当は「特別な設定の場合」でしょう。
何も条件をつけずに「強弱」といわれたならば、推移、でなくては、
リモコンの「強弱」スイッチが信用できなくなります。
ボムボム 2009/06/09 22:28
当然「大きい」「小さい」にも推移律を満たさない可能性はありますから、上の知能テストでも「大小は推移律を満たす」という仮定無しに、その論理の真偽を確かめるすべはありません。
「大きい小さい」を体積として比較することに決めるのなら、実数と同一視できますから推移的でしょう。
これなら「ねずみはぞうより大きい」は真です。