No. 183≫ No.184 ≫No. 185
いはら
2009/07/08 08:27
永久駆動さんへ
>>全試合数に対する勝ち試合の割合という意味です。
>そこで挙げた例ではAとBしかいません
>その後の説明でCもDもでてこない点をよくお読みください
>AB同士で勝つ確率ですから勝率です
意味不明な反論ですね。
私は言葉の使い方が間違っているという指摘をしただけですよ。
ここでも確率と勝率の使い方が間違っています。
言葉を正しく使うというのは論理以前のことです。
ITEMAEさんへ
>「勝ち負け」の結果の理屈というのは、
>あくまで、2者独自の比較です。
何の問題もありません。
「より強い」とか「より大きい」は二項関係ですから、二者の比較ができれば十分です。
>同じモノサシで比べられない時点で、比較の前提から除外してください。
同じモノサシと言っている時点で、数値化できるもののみを対象としているように思えます。
いはら 2009/07/08 08:27
>>全試合数に対する勝ち試合の割合という意味です。
>そこで挙げた例ではAとBしかいません
>その後の説明でCもDもでてこない点をよくお読みください
>AB同士で勝つ確率ですから勝率です
意味不明な反論ですね。
私は言葉の使い方が間違っているという指摘をしただけですよ。
ここでも確率と勝率の使い方が間違っています。
言葉を正しく使うというのは論理以前のことです。
ITEMAEさんへ
>「勝ち負け」の結果の理屈というのは、
>あくまで、2者独自の比較です。
何の問題もありません。
「より強い」とか「より大きい」は二項関係ですから、二者の比較ができれば十分です。
>同じモノサシで比べられない時点で、比較の前提から除外してください。
同じモノサシと言っている時点で、数値化できるもののみを対象としているように思えます。