クイズ大陸
履歴
検索
最新
出題
No. 15
≫ No.16 ≫
No. 17
REE
2009/06/02 23:01
編集すると囁きが崩れるので別発言で
>>12
のレスは趣旨不明です。
重複してたら何か問題でも?
----------
重複してるといっても、別の文章ですので。
「10は5より大きい。」「5より大きいなら2より大きい。」これが正しいならば
まあレスの文章の方が分かりやすいとはいえますが、主語の省略は良くあることです。
それよりも本題「それは三段論法ではありません」の部分が重要なんですが。
返信
ITEMAE
元の文章の意味が不明なんですよ。
(主語述語関係もわからんし)
>B 5より大きいなら2より大きい。
> これが正しいならば
・・なら・・・が正しいなら・・
って、「仮定」が重なってるんですが。
たとえば、
「5より大きいものは2より大きい。」が正しいなら・・・
というふうにすれば、「仮定」は絞れますし、「主語述語」もわかります。
>主語の省略は良くあることです。
「会話」ならありますが、
「論」として、「何が、どうだ」というのが明らかになってなければ、話になりません。
>>12のレスは趣旨不明です。
重複してたら何か問題でも?
----------
重複してるといっても、別の文章ですので。
「10は5より大きい。」「5より大きいなら2より大きい。」これが正しいならば
まあレスの文章の方が分かりやすいとはいえますが、主語の省略は良くあることです。
それよりも本題「それは三段論法ではありません」の部分が重要なんですが。