No. 119≫ No.120 ≫No. 121
ボムボム
2009/06/24 18:48
>「・・・より・・・が強い、 は正しい」と断定した前提では、
>「推移的でない強弱関係」みたいな、
>(何を強さの基準にしてるかわからない)いいかげんな「強さ」はアウト。
「AはBより強い」「BはCより強い」と言えるような「基準」=二つを比較する「比較のしかた」が共通していればいいので、推移性までは必要ないのでは?
「いいかげんでない」ような強さの比較方法に推移律を満たさないものがないと言い切れるのかがポイントです。
結局この問題の「強い」が推移律を満たすものしか考えなくていい、という理由がまだ不明です。
もしITEMAEさんが「そのように設定した」のであれば問題文に必要です。
そうでなはなく何かしらの論証によって「 "強い"(注:共通の比較のしかたを適用すること) は推移律を満たす」という命題を証明できるのであれば、僕はそれを知りたいのです。
ボムボム 2009/06/24 18:48
>「推移的でない強弱関係」みたいな、
>(何を強さの基準にしてるかわからない)いいかげんな「強さ」はアウト。
「AはBより強い」「BはCより強い」と言えるような「基準」=二つを比較する「比較のしかた」が共通していればいいので、推移性までは必要ないのでは?
「いいかげんでない」ような強さの比較方法に推移律を満たさないものがないと言い切れるのかがポイントです。
結局この問題の「強い」が推移律を満たすものしか考えなくていい、という理由がまだ不明です。
もしITEMAEさんが「そのように設定した」のであれば問題文に必要です。
そうでなはなく何かしらの論証によって「 "強い"(注:共通の比較のしかたを適用すること) は推移律を満たす」という命題を証明できるのであれば、僕はそれを知りたいのです。